[過去ログ]
【元YME】田山三樹・大爆笑・21世紀中年【現モウロウ】 (1001レス)
【元YME】田山三樹・大爆笑・21世紀中年【現モウロウ】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/02(土) 20:37:31 ID:X1Xai1bd いやあ、そういうことで急遽次スレをご用意いたしました。よろしくお願いいたします。 前スレは消滅してしまいますので、仕切直しいたしますwww G.W. 特別大放出!w『YME GLOBAL』YMEと同時代を生きたオカマちゃんたち ある意味、本書で一番キモくなるセクションである。どんなしょうもない画像でも時代性から 切り離すことはできないが、アイコラ(誤用w)は特にその傾向が強い。YMEの活動期は盗用 の誤用部分が大きく変化した時代である。ここに取り上げたオカマちゃんたちは、YMEと共振 しながら時代を作っていたのだ。YMEウォッチャーに勧めるしょうもない画像だなwたち。 ■スパームス/ナンバー・スリー・イン・ヘル SPARMS/No.3 IN HELL ttp://upjo.com/up2/data/SparmsNo3.jpg ■スパームス/キモい・マイ・ハウス SPARMS/KIMOI MY HOUSE ttp://upjo.com/up2/data/SparmsKimoi.jpg オカマちゃんシリーズ、これにて完結!・・・か?w そして、意味不明な原文はこちらw > 『YMO GLOBAL』Chapter3 - YMOと同時代を生きたアーティストたち > ある意味、本書で一番の肝となるセクションである。どんな音楽でも時代性から切り > 離すことはできないが、ポップ・ミュージックは特にその傾向が強い。YMOの活動期は > ロックの先端部分が大きく変化した時代である。ここに取り上げた音盤たちは、 YMO > と共振しながら時代を作っていたのだ。YMOファンに勧める音盤たち。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/5
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 14:59:48 ID:g9PY0rmV 【しょうもないアナログ再発見】さて、本日はレアwなシングル盤をご紹介いたします。 田山厨さんの歴史的迷盤『もうろう』からシングルカットされた「しらけちまってんじゃん」です。 過疎化が進む自分の村を嘆いた歌ですが、厨さんお得意のシティミュージックに仕上がっています。 少し歌いづらいかと思いますが・・・(大字余) ■田山 厨/しらけちまってんじゃん ttp://upjo.com/up2/data/TayamaShirake.jpg ■田山 厨/もうろう ttp://upjo.com/up2/data/TayamaChu.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/41
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 17:27:35 ID:YM5vc7qj 進化したアルマゲ=512k作戦(大爆笑)いやあ、爆笑してる場合じゃないかもしれないw 自らが一定期間、投稿規制されるのと引換に、スレを機能停止させてしまう豪快なワザだ。 何が恐ろしいかって、3月19日に始まった爆撃の効果が、5月2日に不意に現れるというw 予測不可能なところだ。とりあえず、爆撃中の512k部隊のしょうもない画像を入手した。 ■タヤモール・ハードキャッスル/512k ttp://upjo.com/up2/data/Tayam512k.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/57
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/05(火) 17:33:26 ID:zg8poUfn ついでに自慢の一品を紹介させていただきます。これはかなりのレア盤だと思います。 でも内容は聴けたもんじゃありませんでした。おそらく音楽自体がわかってないかとw ■NOH WEATHER/ORE WANTED ttp://upjo.com/up2/data/NohWeather.jpg (番外豆知識)「のうてんき」というと自分は「脳天気」と書いてしまいますが、 脳天気・能天気・能転気のいずれもが同じ意味で使われており、間違いではないようです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/75
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/07(木) 21:58:37 ID:CMOTYOno >>89 新作お待ちしております。わかりますw、テーマが見つかってしまえば仕事は早いんですけどね。 ■クラフトウェーク待望の新作発表! KRAFTWEAK/OUT BURN ttp://upjo.com/up2/data/Kraftweak_OutB.jpg 待望の新作はなんと、スペシャル・ゲストとしてあの“炎のドライバー”ミキエル・タヤマッハー が参加。レコーディング中は何度も高速道路へ繰り出し、ルール無用のドライブ・テクニックを 披露してたとか。最近は付けたばっかりのETCにすっかりハマってご機嫌だそうです。また、 “本物のニュー・ウェイヴ”クラウス・ミキもボーカルで参加。あなたもドライブにいかが?!w http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/90
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/07(木) 22:44:49 ID:CMOTYOno 話題の新作『OUT BURN』ですが、日本盤は日本の交通事情(右ハンドル・左通行)に合わせ、 水平方向に反転したジャケットが採用されるそうです。やはり日本人は左通行に慣れている せいか、不思議なことに同じ画像でもスピード感がアップw、また危険予知度も倍増しますw ■KRAFTWEAK/OUT BURN(日本発売盤) ttp://upjo.com/up2/data/Kraft_OutB_jp.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/92
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/10(日) 00:16:05 ID:SiF/RD4Y ■クラフトウェークの新作にリミックス盤が登場! KRAFTWEAK/OUT BURN REVISITED ttp://upjo.com/up2/data/Kraft_OutBR.jpg 発表以来、大反響を巻き起こしている『アウト・バーン >>90 』に、なんとリミックス盤が登場! 対向車線を走るクラウスを見つけて笑っていたメンバー達。そこに猛スピードで突っ込んできた “炎のドライバー”ミキエル・タヤマッハー。彼は超絶テクニックでメンバーの乗る車を交わし、 衝突事故だけは免れたようですが、ただいま世界最速のメルセデス・パトカーに追跡されており、 逮捕は時間の問題かと思われます。逆走男、タヤマッハーはこのまま逃げ切れのんか?!w http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/10(日) 08:59:35 ID:pOhpVJOA さて、久々にアイコラ(大爆笑)起動ですw 前スレを襲った爆撃を見ていて、何かに似ているなと思ったら、 レコード棚にあの幾何学模様とそっくりなジャケットがありました。 ■自己主張が強いのに隠したい音楽はみんな“隠蔽音楽”と呼ばれてましたでしょ? (大爆笑) ttp://upjo.com/up2/data/yme80.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/108
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/10(日) 12:07:03 ID:pOhpVJOA せっかくのGWを家族サービスに費やしたので、今日は久々のレコ棚漁りに夢中ですw ついでにもう1枚。 プログレと言えば、「曲が長いほど偉いという“プログレの法則”を体現する1枚」と、 駄文の法則が作動したイメスが思い出されます(大爆笑) 今日は「密度の高いインタープレイのカッコよさにたまげる」と言われる『廃業危機』ではなく、 あの名曲「ロンリーニート」を収めたアルバムの方をご紹介しましょう。 ■アルバムタイトルの意味はいったい… ttp://upjo.com/up2/data/yme81.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/110
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/10(日) 14:25:58 ID:pOhpVJOA いやあ、レコ棚漁りは尽きない。いつまで続くことやら…(大杞憂) 宅八郎さんが疑問を呈するアキシブ系(大爆笑)は1枚も所有してませんが、 山のように所有していた通称・渋谷系からのご紹介。 オリジナル・ダヴンの田山島貴男が在籍していた第2期ミキカート・ファイヴの傑作 『月刊誌廃刊』です。 ■田中氏は野宮三貴加入直後の『お釜上位時代』がお好きなようですw ttp://upjo.com/up2/data/yme82.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/10(日) 16:06:23 ID:8zFftEVB >>112 いやあ、いい感じですね。釣られてウチのレコ棚も30分漁ってみました。 キーンとかビーンとかの変なルームエコーとか部屋鳴りの味を生かした音楽の第一人者、 Y.M.イーノの傑作が出てきました。『アナザー・キーン・ビーン・ワールド』ってヤツですw ■Y.M.ENO/ANOTHER KEEN BEEN WORLD ttp://upjo.com/up2/data/AnotherKBW.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/10(日) 19:37:08 ID:pOhpVJOA >>113 いやあ、増殖イーノが柏手を打ちまくると、さぞかし五月蠅いでしょう。 悪夢を絵に描いたようです(大迷惑) さて、先ほどの通称・渋谷系の代表格と言えば欠かせないのが 「パークリ」ことクリッパーズ・ギター。 今やコシメロアスとして活躍する小田山圭吾クンと小沢健三樹クンのデュオです。 彼らの最終作にして問題作『シカタ先☆生の広告塔』をご紹介しましょう。 ■もしやこれがアキシブ系って奴ですか、先☆生(大微笑) ttp://upjo.com/up2/data/yme83.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/11(月) 13:04:07 ID:15yKSynH 【真に迫った☆しょうもない画像だなw 】 今でこそ日本でキーン・ビーン・ミュージックの第一人者として知られるY.M.イーノですが、 デビュー当初から現在に至るまで、誰にも理解されず、災難続きの毎日だそうです。そんな中、 >>113に続いて発表された駄作が『ビフォア・アンド・アタフター・サイナンス』でしたw ■Y.M.ENO/BEFORE AND ATAFTER SCINANCE ttp://upjo.com/up2/data/BeforeAtafter.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/115
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/14(木) 12:27:28 ID:rew7I187 クラフトウェークの大傑作『アウト・バーン』がファイナル・エディションとなって新装登場! 卓越したドライヴ・テクニックでパトカーの追跡をも逃げ切ったミキエル・タヤマッハー。 しかし、ETCの出口を誤認し、渋滞していた車両の列に激突、ついに逃亡劇は終焉を迎えた。 ・・・2009年、ETC装着記念3部作(>>90,107)の感動のクライマックスを君も見逃すなw! ■アウト・バーン〜ETCレヴォリューション KRAFTWEAK/OUT BURN ETC REVOLUTION ttp://upjo.com/up2/data/Kraft_OutBRev.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/135
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/16(土) 14:17:42 ID:1XzxgRQz >>144 まだ発表前なのに・・・もう見てたのか。さすがは田山氏(大爆笑) 3部作で完結したのも記憶に新しい『アウト・バーン』ですが、今回メンバーの強い要望によりw コアなファン向けの企画としてデモ・ヴァージョン集が発表されることになりました。 まだミキエル・タヤマッハーの参加が決まる前の貴重な記録に触れられる、またとない機会です! ■アウト・バーン・デモトラックス KRAFTWEAK/OUT BURN DEMOTRACKS ttp://upjo.com/up2/data/Kraft_OutBDemo.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/151
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/13(土) 08:59:30 ID:PW8N0NOj >>370 ありましたねぇ。 ドラムソロはカシオフェアのデモンストレーションみたいでしたw 楽器店では結局一度もお目にかかりませんでしたが… パンフ画像があったのでリンクしときます。 ttp://www.denhaku.com/87/dz1.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/371
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/21(日) 18:59:05 ID:5ndVFasS 長らく廃盤だったテクノ・ポップの名盤がついに復刻決定!お待たせいたしました! 腰三入が「コシ・ミハイル」とカナ表記に改めてから発表した2作が念願の再発です。 ■コシ・ミハイル/ウツ Mihairu Koshi/Utu ttp://upjo.com/up2/data/Koshi_Utu.jpg ■コシ・ミハイル/パラテイスティズム Mihairu Koshi/Paratastisme ttp://upjo.com/up2/data/Koshi_Tastisme.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/506
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/22(月) 16:11:20 ID:a3TiligD http://ezra.jp/z/horror/19619_3330_glohk.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/523
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/24(水) 14:07:22 ID:xhP9EnnP 自分も、辛い状況の中でも希望を見い出したくて、急遽レコード棚から引っ張り出しました。(大特急仕上) ■田山三樹宏/短い希望 Miquihiro Tayama/Short Hope ttp://upjo.com/up2/data/MT_ShortHope.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/562
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/24(水) 21:25:14 ID:F0FF6xeY >>562 いやあ、大特急仕上げとは思えない出来です。 ちょっとジャケ写を拝借して、いったい希望がどれだけ短いかを測ってみました(大適当) ■"Short Hope"とショートホープ ttp://upjo.com/up2/data/yme86.jpg http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1241263795/564
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.497s*