[過去ログ] 文学部 邪馬台国畿内説 (742レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99(1): 2021/04/04(日)13:48 ID:GfZRJjlt(1/2) AAS
ID:/eV8B+Vcは、
「だが、マツラは壱岐の南端から1000里で、近すぎる呼子や、八方位で東南になってしまう唐津も当てはまらず、
本当は、マツラの渡海地点は、長崎県松浦市西部の御厨港付近なのだから、
そこから、500里東南陸行の伊都國は、伊万里市になるよ。」
を慌てずに、よく読めば良いよ。
マツラの港=長崎県松浦市西部の御厨港付近
伊都國(イツ)=伊万里の津
500里東南陸行=御厨港付近から伊万里までの東南方向への行程。
100(1): 2021/04/04(日)13:57 ID:GfZRJjlt(2/2) AAS
厳密には、魏志倭人伝には、壱岐からマツラへの方向は示されてはいないが、
南北市糴なので、壱岐は、南方向にも市糴相手があるな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s