[過去ログ] 文学部 邪馬台国畿内説 (742レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
247: 2021/04/09(金)16:14 ID:Dpa3yWQF(1/2) AAS
魏志倭人伝を読み返し、「此」と「其」の指し示し方の違いを考えれば良いよ。

自女王國以北「其」戸數道里可得略載「其」餘旁國遠絶不可得詳。
次有斯馬國。次有已百支國。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜次有烏奴國。
次有奴國此女王境界所盡。
「其」南有狗奴國。

「此」が指し示すべき、直前の語は、「奴國」。
最後に「其」が、明示的に指し示した物事は「自女王國以北」
つまり、「自女王國以北」の南に狗奴國がある。

246 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 2021/04/09(金) 15:40:14.79 ID:tkPiXZM/
>>244
省4
248: 2021/04/09(金)16:23 ID:Dpa3yWQF(2/2) AAS
魏志倭人伝の一部を正しく翻訳します。

「自女王國以北」は戸數道里可得略載だが、「自女王國以北」の餘の旁國遠絶不可得詳だぞ。
いちいち戸數道里略載はしないが、「自女王國以北」には都の次有斯馬國。次有已百支國。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜次有烏奴國。
そして、次有奴國、この奴国が女王境界所盡なのだ。
そして、「自女王國以北」の南には、有 狗奴國 男子為王 其官有 狗古智卑狗 不屬女王だぞ。わかったか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s