[過去ログ] 文学部 邪馬台国畿内説 (742レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2021/03/30(火)13:08:01.16 ID:guTpz5Wh(2/9) AAS
>>2
ようこそ、新しいスレッドに。
13: 2021/03/30(火)13:36:15.16 ID:LRhbHK7Y(3/33) AAS
そうすれば死後、
神界、天上界に行けると、
確信した言葉な
40: 2021/03/30(火)15:08:57.16 ID:LRhbHK7Y(16/33) AAS
悪霊界、
魑魅魍魎の住所は、
つまり、地底。
今まで、発見されなかったろ?
72: 2021/03/31(水)08:13:10.16 ID:iLXQBwkc(1) AAS
古代史研究者には、考古学板もお勧めです
外部リンク:lavender.5ch.net
107: 2021/04/04(日)18:26:50.16 ID:/eV8B+Vc(5/5) AAS
>>104
その通りだ。
考古の前に、まず文学部的な研究によって、三国志の「至」と「到」にどのような使い分けがあるか、深く研究すべきなのではないだろうか。
そしてその研究成果に基づいて、系統的な考古学的な発掘研究が行われるべきだと考える。
117
(1): 2021/04/05(月)15:17:00.16 ID:1qiqCufA(5/6) AAS
四世紀のことを、三世紀だったー、と言い張るのは畿内説の伝統的な手口、
どうやらそれが、阿波にも蔓延してるようだな・・、
247: 2021/04/09(金)16:14:18.16 ID:Dpa3yWQF(1/2) AAS
魏志倭人伝を読み返し、「此」と「其」の指し示し方の違いを考えれば良いよ。

自女王國以北「其」戸數道里可得略載「其」餘旁國遠絶不可得詳。
次有斯馬國。次有已百支國。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜次有烏奴國。
次有奴國此女王境界所盡。
「其」南有狗奴國。

「此」が指し示すべき、直前の語は、「奴國」。
最後に「其」が、明示的に指し示した物事は「自女王國以北」
つまり、「自女王國以北」の南に狗奴國がある。

246 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 2021/04/09(金) 15:40:14.79 ID:tkPiXZM/
>>244
省4
339: 2021/04/17(土)14:48:17.16 ID:X9ZeA9Ak(9/18) AAS
>>336
>いつひっくり返るかと、心待ちしておるのじゃ、、、

お前ではひっくり返せないので、他力本願か?  情けないやっちゃのう。     

ひっくり返るどころか、これからは「阿波」一択の時代だよ。  わははははは   @阿波
359: 2021/04/18(日)17:59:07.16 ID:zqGOBqsf(2/5) AAS
>>512日本@名無史さん2021/04/03(土) 13:49:06.37
>>150
卑弥呼は帥升の孫娘か!

松野氏姫氏系図の第一系図では、そのように見えますが、
第二系図との矛盾が発生しており、
また卑弥呼は、生涯独身で子供はいなかった筈なのに熊襲名の子供もいたような記載であり、
単に同系図では、姫氏王家の相続人らの名称の記録になっている可能性もあり、
絶対断定は困難です。
382
(1): 2021/04/20(火)07:45:39.16 ID:YvDTKMw7(1/10) AAS
>>373(5チャンネル掲示板の邪馬台国畿内説の投稿への反論)の訂正
>又至竹斯國 又東至秦王國 其人同於華夏 以為夷洲疑不能明也 又經十餘國達於海岸 自竹斯國以東皆附庸於俀
さらに九州終了 by

隋使らが、「又經十餘國達於海岸」というように、
国名や港名ではなく、「海岸」という地形を記録する、というような、
「隋使らのアホさを示してしまうような」そんなアホな事を記載する筈がない。
普通は、(海岸ではなく)出発国名や港名を記載する筈の事。
だから、隋使らはその「海岸」までは行っていない。
それが人類の常識。
という事は、「又經十餘國達於海岸」という文言は、
省6
554
(1): 2021/08/18(水)23:57:27.16 ID:tePQWOGM(1) AAS
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】68
2chスレ:kankon
638
(1): 2021/09/08(水)23:50:40.16 ID:??? AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s