[過去ログ] 【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】12 (683レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(2): 2014/03/01(土)15:15 ID:??? AAS
流通経済大学という大学自体は否定しないが、法学部に入るとかは
意味わかんねえよな。流通経済学とやらを学びにいけと思うわけです。
23: 2014/03/01(土)17:42 ID:??? AAS
>>22
大学自体は否定しないが、学生は新松戸に来ないで欲しい
24: 2014/03/01(土)17:54 ID:ieRFvNUc(1) AAS
将来はこうなる
外部リンク[html]:upjo.com
25
(3): [age] 2014/03/01(土)19:14 ID:??? AAS
>>22
その発想は素人だな。

だいたい、物流における基本的なルールが定められているのが商法なんだぞ。

商法には運送契約について定めた部分がある。(「運賃はどのタイミングで払えばいいか」など。)

あと、トラックドライバーの労働時間と休憩時間についての規定は、貨物自動車運送事業法。

物流業者への強引な値引きや無理な注文を禁止する規定は、独占禁止法や下請法。
省5
26
(2): 2014/03/01(土)20:54 ID:??? AAS
>>25
バカ丸出しだなw
物流に限らず「全ての商いには法は必要」なんだよ。
なにが、物流には法が……だよw
やっぱり偏差値38はバカなんだな。
27
(2): 新松戸から出ていけ 2014/03/01(土)21:03 ID:??? AAS
>>25
>トラックドライバーの労働時間と休憩時間についての規定は、貨物自動車運送事業法。
ネタだよな?
本気で書いてないとは思うけど・・・
17条の事を書いているのなら、君は読解力はゼロに等しいという事になる。

その他の法の解釈もめちゃくちゃだしw
28: 2014/03/01(土)21:30 ID:zVrKor+j(1) AAS
>>25が流刑クオリティーww
29
(1): [age] 2014/03/01(土)22:49 ID:??? AAS
>>26
どこの予備校も流通経済を偏差値38などと位置付けていない、明らかな事実誤認はやめましょう。

>>27
だから、貨物自動車運送事業法17条に基づいて厚労省が「自動車運転者の労働時間改善基準」って通達を出してるでしょ。
いわゆる、拘束時間、休憩時間、連続運転時間の規制。

あと、国交省も17条を根拠に「輸送安全規則」ってのを定めてるでしょ。
タコグラフでの運行の記録義務、乗務日報の記載内容や乗務員点呼の内容。

>>26
物流はブラックの無法地帯じゃないの。法と密接な関わりがあるんだよ。
30: [age] 2014/03/01(土)23:01 ID:??? AAS
>>27
独占禁止法では2条の「不公正な取引方法」。
物流分野での不公正な取引方法の類型は「物流特殊指定」がある。

荷主と物流業者の関係では下請法の規定。
31
(1): 2014/03/02(日)01:51 ID:nitjGqa/(1/2) AAS
>>29
おまえ本当にばかなんだな。
>>26 で物流に限らず「全ての商いには法は必要」と書いているだろ。
32: 2014/03/02(日)01:54 ID:nitjGqa/(2/2) AAS
外部リンク:n2ch.net

誰にも相手にされてないんだなw
33
(1): [age] 2014/03/02(日)15:13 ID:??? AAS
>>31
実業界で必須の4大知識の一つだからな法は。

これを、日本経済を動かす大動脈である【物の流れ】とリンクさせる。

経済学や法学の基礎知識に物流の専門知識を加美する。

普通の大学の経済系学部や法学部なら、経済学や法学の理論を講じて終わり。

【究極の実学主義】は、理論が現実にどう応用されているのかまで視野に入れる。
省2
34: 2014/03/02(日)16:13 ID:??? AAS
経済学科の専門科目で商法やらなんやら組み込んで学べばいいじゃん。
法学部に入れば刑法等の流通にほぼ無関係な科目が必修になるだろ。
35
(1): 2014/03/02(日)16:35 ID:??? AAS
>>33
ここはすべてが腐っているんだが、それについてはシカトか?
36
(1): [age] 2014/03/02(日)16:44 ID:??? AAS
>>35
そういう根拠なき誹謗中傷には何も答えない。
37: 2014/03/02(日)17:27 ID:2L0f+v4s(1) AAS
少なくとも脳みそは腐ってる
38
(3): 新松戸から出ていけ 2014/03/02(日)19:39 ID:??? AAS
どうでもいいから新松戸に来ないでほしい。
この学校が来てからいいことがない。
火のついたタバコを投げ捨ててボヤ騒ぎとか、事故を起こして同乗者が死亡しているのに、たん便の敷地に放置して逃げるとか、殺人とか・・・・

新松戸の治安は悪くなった。
後者をなくしてダイエーの駐車場に戻してほしい。
39: 2014/03/02(日)19:40 ID:??? AAS
>>38
たん便 ×
他人の 〇
40: [age] 2014/03/02(日)19:52 ID:??? AAS
>>38
一橋の国立市、筑波のつくば市、獨協の草加市などが郊外の学園都市としての
ブランドイメージの構築に成功している。
もちろん、松戸も龍ヶ崎も流通経済の存在を必要としているのだ。

松戸も龍ヶ崎も流通経済は市民にとって歓迎されているだろう。
一部のアンチの意見に惑わされてはいけない。
41
(1): 2014/03/02(日)19:57 ID:??? AAS
>>38

詳しく書こう。

アルコール検出 大学生死亡で20歳男逮捕 千葉、運転過失致死容疑

千葉県野田市でガラスの割れたワゴン車が放置され、27日、近くで大学2年都筑義和さん(19)が死亡していた事件で、車に同乗していた男女4人が
「(事故の)直前まで居酒屋で酒を飲んでいた」と供述していることが28日、県警への取材で分かった。

県警によると、運転していた大学生亀田輝保容疑者(20)=自動車運転過失致死容疑などで逮捕=は「自分はジュースを飲んでいただけ」と飲酒を否定しているが、
微量のアルコールが検出された。事故の状況などから、飲酒運転の可能性があるとみて捜査している。
 
ワゴン車には都筑さんと亀田容疑者を含め、男女計6人が乗車。
ワゴン車には死亡した大学生と亀田容疑者を含め、友人の男女計6人が乗車し、事故後、残り5人全員が現場から逃走した。
省13
1-
あと 642 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s