[過去ログ] 関東学院大学スレ (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824(2): 2013/07/14(日)16:21 ID:SObcFpHy(4/4) AAS
>>823
大学の力(カネ)のかけ方という意味での不等号だがね。
そうか、ラグビー部は弱くなったのか。
俺が在学中は、ラグビー部を英雄扱いして勘違いした部員がデカイ態度だったけどな。
本当に嫌な奴らだった。
法科大学院って必要か?
需要はあるのか???
826: 2013/07/14(日)16:46 ID:??? AAS
>>824
神奈川県で一番合格率がいいのが、なんと関東学院大学法科大学院なんだよね。
今年は横浜国立抜いたんだよw
そのくらい、法科大学院って制度が失敗作なんだよな。横浜国立も定員割れだしな、法科は。
ほとんどは3振して借金だけ作って終わる。専門職学位だから修士論文も書いてない。
修士未満扱いなんだよね。法務博士号っていうのは。ローにいる院生はかわいそうだよ。
葉山セミナーハウスってのはゼミ合宿場ですよ。
828: 2013/07/14(日)17:05 ID:??? AAS
>>824
外部リンク[html]:laws.shikakuseek.com
合格平均25.1%。合格率の半分(危険水準ライン、指導行き:12.6%)
36位 関東学院大学 出願者52 受験者39 受験率75.0% 合格者6 合格率15.4%
40位関西学院大学 出願者248 受験者186 受験率75.0% 合格者14 合格率14.5%
40位横浜国立大学 出願者120 受験者83 受験率69.2% 合格者12 合格率14.5%
------------------------------------(文部科学省の指導が行く)
51位神奈川大学 出願者80 受験者63 受験率78.8% 合格者7 合格率8.6%
63位桐蔭横浜大学 出願者153 受験者99 受験率64.7% 合格者6 合格率3.9%(重点改善校指定)
ちなみに、立教ですら11.7%。青山学院にいたっては7.5%しかない。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*