[過去ログ]
関東学院大学スレ (986レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
848
: 2013/07/16(火)14:21
ID:84NmiG6M(1)
AA×
>>844
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
848: [] 2013/07/16(火) 14:21:02.95 ID:84NmiG6M >>844 は平成17年の定例会 関東学院の件ですが、細目協定の条項などの件でございますが、御指摘のとおり、 校地の目的外利用等の禁止や補助金の返還などにつきましては、昭和63年12月19日に 本市と関東学院大学との間で締結いたしたものでございまして、御指摘の内容のものが 含まれております。したがいまして、一般的に申し上げれば、大学との間で問題が生じた場合、 その解決のベースになるものは、この細目協定などであろうと考えております。 問題の内容によっては、これにより大学側と話し合いや折衝をしてまいりたいと思っております また、その先の校地の話がありましたが、現時点で検討するというような状況ではないことを 御理解いただきたいと思っております。 それから、よくないお話ですからできるだけ望んではおりませんが、 御懸念の情報が入るようなことがありましたらば、 それはその時点で判断してまいりたいと、このように思っております。 以上でございます。 内容から、小田原高校の移転先候補の問題に関連しての質疑だったんだね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/student/1340080728/848
は平成17年の定例会 関東学院の件ですが細目協定の条項などの件でございますが御指摘のとおり 校地の目的外利用等の禁止や補助金の返還などにつきましては昭和年月日に 本市と関東学院大学との間で締結いたしたものでございまして御指摘の内容のものが 含まれておりますしたがいまして一般的に申し上げれば大学との間で問題が生じた場合 その解決のベースになるものはこの細目協定などであろうと考えております 問題の内容によってはこれにより大学側と話し合いや折衝をしてまいりたいと思っております またその先の校地の話がありましたが現時点で検討するというような状況ではないことを 御理解いただきたいと思っております それからよくないお話ですからできるだけ望んではおりませんが 御懸念の情報が入るようなことがありましたらば それはその時点で判断してまいりたいとこのように思っております 以上でございます 内容から小田原高校の移転先候補の問題に関連しての質疑だったんだね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 138 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s