[過去ログ] 【ニコ生】10代の女性配信者を応援するスレ♪★31【雑談配信者】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: 2023/11/23(木)08:02 AAS
誹謗中傷の書き込みから主婦が逮捕された事例

誹謗中傷に当たる書き込みを行って、一般人が逮捕された事例をご存じでしょうか。
SNSが発展したことで、誰もが気軽にインターネット上に書き込みを行えるようになりました。気軽に書き込めて便利になった反面、誹謗中傷事件に発展してしまう事例も多くなっています。特に、芸能人に関する誹謗中傷は増え続けています。
本章では、芸能人を中傷した主婦が逮捕された事例を2つ紹介していきます。

1.堀ちえみさん中傷事件

2019年にタレントの堀ちえみさんが誹謗中傷された事件です。当時、がん闘病中だった堀ちえみさんに向けて、ブログのコメント欄に「死ね」「消えろ」など誹謗中傷する言葉が何度も書き込まれました。
その後、堀ちえみさんの関係者によって被害届が出され、書き込んだのは「北海道に住む50代の主婦」と特定されました。結果として、脅迫容疑で警視庁から書類送検されています。

2.川崎希さん中傷事件

2019年、元AKB48のメンバーで実業家の川崎希さんが中傷されました。川崎希さん本人だけでなく、夫のALEXANDERさんや家族に対する誹謗中傷も継続的に行われました。
その後、被害者の川崎希さんによる発信者情報開示請求で「山形県の主婦」と「大阪府の女性事務員」が犯人として特定されました。最終的に2人の加害者は、侮辱罪で警視庁に書類送検されています。

誹謗中傷は匿名の書き込みでも特定できる

SNSなどの匿名アカウントでは、書き込んだユーザーを特定できないと思っている方が多いのではないでしょうか。ところが、冒頭で紹介した逮捕事例のように、誹謗中傷した人物は正しい手順を踏めば特定できます。
匿名でも書き込みをした個人を特定することは可能です。というのも、Webサービスの運営会社がアクセスログを保管しているからです。現代のWebサービスにおいて、完全匿名で書き込めるものはほとんどないと言っても過言ではありません。
誹謗中傷を受けると自社は大きな悪影響を与えられることになるので、早期に対処を行うことが必要です。
1-
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s