[過去ログ] 【ポンある】我輩はポンである!のやり方に疑問持った人のスレ part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 32e2-gPrD) 2020/03/28(土)23:28 ID:IW3bXMcZ0(9/10) AAS
上の方でどなたかが書いてたけどポンあるは犬向き
猫に訓練とかそぐわない
犬によって自己肯定感が満たされるはず
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 922f-2xiA) 2020/03/28(土)23:36 ID:HZwoK9Xj0(2/2) AAS
>>698
そもそも、猫に対して訓練なんて言葉は使わないもんね。
打てば響く、、とは限らないのが猫なんだから。
犬ならともかく。
704
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a256-OU74) 2020/03/28(土)23:44 ID:HkKmw2Jy0(10/12) AAS
>>698
犬でもこんなトレーニングを今時するかな?
介助犬の訓練施設に仕事で行く時があるけど、もっと科学的に見えるよ。
専門じゃないから上手く説明できないけど。
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-nw9S) 2020/03/29(日)00:31 ID:vLPJ7YWfa(2/2) AAS
>>698
犬は余計ダメ
ストレス溜めた犬が噛みつき事故起こしかねん
狂犬病フィラリアはじめ各種ワクチンは
ネコより必須度高いしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.891s*