[過去ログ] 【ポンある】我輩はポンである!のやり方に疑問持った人のスレ part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36ad-pf+t) 2020/03/26(木)18:27 ID:07AnmN0e0(1/4) AAS
長文長文うるせーから他のアンチスレってどんなもんなの?って思ってまーくんスレ見てきた
ここなんか目じゃないのたくさんいて笑ったw
やっぱローカルルールあんのが普通なんでしょ。
ここでポン批判してる人はそれぞれ批判の根拠もあげてるから必然的に長くなる

そもそもここの人たちって話の内容や根拠より5cの暗黙ルールとやらの方が大事なん?
ポンに対する短い悪口がずらずら並んでたら楽しいのかな?w
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797c-pf+t) 2020/03/26(木)18:30 ID:wZu6P70y0(3/13) AAS
>>511
5chの基本ルールはこれだけだw

空気よめ
513
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-1GoE) 2020/03/26(木)18:42 ID:wFXGOINha(1/7) AAS
>>511
逆にある程度のまとまった文章書く
くらいの知能が無い人の書き込みばかりになると辛いよね。
〇〇▲■wwwww みたいなのばっかとか。
自分も長文容認派だしそう言う人は他にもいると思うよ。
読みたくなければそれこそスクロールすれば良いだけの話だし。
514
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d96e-Rj2m) 2020/03/26(木)18:55 ID:1fSc8SZu0(1/2) AAS
>>513
自己弁護乙
515
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 32e2-gPrD) 2020/03/26(木)19:03 ID:n9uDW9f/0(4/14) AAS
>>510
2日って言ってたけど3~4日くらいに伸ばしますって言ってたけど結局2日で戻されたんだ
思うように撮影出来ないからだね

猫飼ってる飼ってた人に聞きたいんだけどちゅーるとかオヤツってあんなに毎日あげるもん?
ウチ多頭でいた時でもオヤツは週2~3回くらいのお楽しみだったんだけど
516
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36ad-pf+t) 2020/03/26(木)19:03 ID:07AnmN0e0(2/4) AAS
>>514
NGしない理由は?そもそもここに留まりたい理由は?とか聞いたら意地悪なんかなこれw
517
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 32e2-gPrD) 2020/03/26(木)19:25 ID:n9uDW9f/0(5/14) AAS
病院動画で往診してもらえるか聞いてるw
協力病院云々往診でワクチンは今日だけじゃなく上の方でも出てるからね 私も書いたし
信者か本人めっちゃココ見てるやん

それと指導センターに電話したってレスあってからレオとレオママの扱いが変わってない?
ちょっとゆっくりとか言い出してるし初めからそうしてやれよ
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a256-QYl6) 2020/03/26(木)19:28 ID:fvWn+fFO0(2/7) AAS
たった2日で一日中見てる訳でもないのにじっとしてるから戻すってなんじゃそりゃ
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797c-pf+t) 2020/03/26(木)19:34 ID:wZu6P70y0(4/13) AAS
>>515
猫を純粋に飼ってる人なら普通は異常な喰いつき見て二度と与えないでしょ

「心の癒し」とか「第二の家族」とか擬人化してる人は知らんけど
520
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9af-t+8o) 2020/03/26(木)19:37 ID:2i6S/6BG0(1/3) AAS
>>515
ウチはシャンプーした後と爪切り後、病院行った後、長い留守番の後くらいしかあげてない
これは少ないのかな?あげすぎないようにはしてる
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-1GoE) 2020/03/26(木)19:37 ID:wFXGOINha(2/7) AAS
>>516
そいつイタイよね。
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-1GoE) 2020/03/26(木)19:39 ID:wFXGOINha(3/7) AAS
>>517
自分もそれ思った。明らかに扱いが良くなってる。
そう言う意味では批判が効果出してると言えるのだと思う。
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797c-pf+t) 2020/03/26(木)19:46 ID:wZu6P70y0(5/13) AAS
ちゅーる以前からネコ飼ってる人はわかると思うがあの喰いつきは異常
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a256-QYl6) 2020/03/26(木)19:47 ID:fvWn+fFO0(3/7) AAS
ワクチンもちゃんとやるみたいだしレオやレオママへの対応も良くなったから良かったけど頭数多すぎるのに捕獲するのほんと辞めろ
猫捕まえて増えて行く様を楽しんでる様に見えてしょうがない
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-1GoE) 2020/03/26(木)19:48 ID:wFXGOINha(4/7) AAS
あのチュールポタポタこぼしながら乱用する感じとか
チュチュチュて舌打ちする感じが無理。
そもそも本当に猫の事思うならチュールよりコスパ良い
ウェットをもっとあげるよね。ウチなんか160グラム缶毎日あげてるけど
あそこの猫はほとんどカリカリみたいだからチュール止めろよって思うわ。
526
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-1GoE) 2020/03/26(木)19:52 ID:wFXGOINha(5/7) AAS
チュール試食した事あるけど塩分と化学調味料っぽい感じが気になった。
まえに実験でカップ麺のスープあげた事あるんだけどその時に似た食いつきなんだよね。
やっぱ猫って人間でも食べれる味の方が好きって言う部分あるよ。
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-1GoE) 2020/03/26(木)19:55 ID:wFXGOINha(6/7) AAS
カップ麺のスープ、悪いと思いつつ全部飲んじゃう時あるじゃん?
チュールってそう言う感じだと思う。
528
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 32e2-gPrD) 2020/03/26(木)20:02 ID:n9uDW9f/0(6/14) AAS
>>520
全然いいと思う
頑張ったねの御褒美だし猫も少し我慢しようって覚えてくれるよね
ウチは爪切り後はコメットのマタタビを手のひらでだったわw

水も寒くなったら更に飲まなくなったりするけど少し温めてあげたら飲んだりするよね
今は良いのが出てて給水器の水が温かくなって出てくるの
あそこの状況じゃ置けないだろうけど
水増し缶詰めも水じゃなくて温めのお湯にしてやったら匂いも多少たつし今より食べやすいんじゃね?と思いながら見てる
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797c-pf+t) 2020/03/26(木)20:02 ID:wZu6P70y0(6/13) AAS
ちゅーる有りきで猫飼い始めた人はチュールへの食いつきの異常さが分からないのか

恐ろしい世の中になったもんだな・・・
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-DkFX) 2020/03/26(木)20:02 ID:fklSecww0(1/2) AAS
つかどんだけ猫好きよ、ここの住人w

頼もしい限りだ
1-
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s