[過去ログ] 女性向けMMD愚痴スレ25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-o5/b) 2019/11/21(木)05:36 ID:GZvT8D2O0(1) AAS
「(キャラ名)が実装されたらモデリング始めるからおすすめソフト教えて」
とか宣言する人は絶対モデリングしないの法則
やる人はそんな宣言しなくても自分で調べて行動するからな
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMdd-3MX7) 2019/11/21(木)12:40 ID:tL3R3HbXM(1) AAS
>>251
エフェクトの使い方ど下手なんだけどデジタルで絵描いたことないからなのだろうか
というかアナログですら色塗りなんて美術の授業でやる程度しかしたことない
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f968-NOxt) 2019/11/21(木)12:53 ID:A+Lk9kvE0(1) AAS
エフェクトは絵というよりはデザイン的なものであり色彩感覚が重要じゃないかな
この色とこの色の組合せが云々とか
雰囲気に合わせて彩度を高めたり低くしたりとか
255
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 71eb-1PBs) 2019/11/21(木)12:54 ID:LYrMBkL/0(1/4) AAS
絵心じゃなくて加工技術じゃない?
オーバーレイとか乗算とか加算とかガンマ値とか
たとえばモノクロ原稿はめちゃくちゃ上手いけどデジタルカラー絵は描かない人と、
絵は下手くそだけどフォトショ等の写真加工が上手い人なら後者の方がエフェクト上手そう
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 71eb-1PBs) 2019/11/21(木)12:57 ID:LYrMBkL/0(2/4) AAS
>>255だけど
>>251はデジタルカラー絵を前提に話してるから、前者の例はおかしかったね
ごめん
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b41-U9UR) 2019/11/21(木)13:46 ID:GcEweLMi0(1) AAS
エフェクトさえ綺麗だったら踊ってるだけでも
なんとなく素敵に見えるし大事だよね
前に凄い演出も凝ってて凄い動画があったんだけど唯一エフェクトだけ微妙すぎて残念だった事がある
まぁエフェクトはその内ある程度上手くなるからハードルは低いんだけど
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4934-3IAb) 2019/11/21(木)14:01 ID:v71ojJ0D0(2/4) AAS
エフェクト盛ってるのにセンスない奴は本当に微妙
色彩と光の暴力
目の寿命が衰える
ピカチュウ光線
コントラスト最大値による脳の浸食
作ってて頭おかしくならないんか
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-nxqH) 2019/11/21(木)14:13 ID:a87TRjJOd(1/2) AAS
エフェクトメイキング見るとたくさん盛ってるけど完全に効果打ち消しあってたりして
どういう目的でそのエフェクト使ってるのか本人も分かっていないのではと思うことがある

まあ使用数多いほど玄人っぽく見えるし完成品も自然な馴染み方してるのよりエフェクトの主張が強い方が
「エフェクト凄い!」って言って貰えるからね
260
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-5vJj) 2019/11/21(木)14:44 ID:rS/Xw5Kq0(1) AAS
リアル系のエフェクトで手とかがリアルで凄いって言われてる動画は大体どれも不気味の谷で気持ち悪い
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4934-3IAb) 2019/11/21(木)14:55 ID:v71ojJ0D0(3/4) AAS
>>260
リアル調のキャラならまだしも、原作に忠実なキャラでリアル系エフェクト使われると気味悪いよな
そういうの大体は表情鉄仮面すぎて、まばたきすらしなかったりする
見てて目が乾くし、動いてるの口だけって表情筋どっかに落としてきたの?って言いたくなるわ

あと瞳の発光エフェクト値がとち狂ってて、目からビーム出してんのかっていうのも気味悪くて仕方ない
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 71eb-1PBs) 2019/11/21(木)15:02 ID:LYrMBkL/0(3/4) AAS
瞳発光し過ぎあるある
特に色素薄い瞳色のキャラだと光でほぼ見えない
263
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-U9UR) 2019/11/21(木)15:14 ID:TyWiVMeur(1) AAS
「aviutlで編集する動画ってモデルの良さより、編集技術見て!って感じだから嫌い」「大体そういうの使ってる人って大した動画作ってない」「私は映像でがんばるから、別にいいんだけど」

この呟き見たとき、マウント動画師のお手本だなと思った
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-FyNj) 2019/11/21(木)15:37 ID:Y7t7AJ7Da(1) AAS
事実だからマウントではないよーな
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f158-erTz) 2019/11/21(木)15:52 ID:0FFb+UKY0(1) AAS
>>263
なんでこういう人って両方頑張るって発想にならないんだろ
縛りプレイに価値を見出してるのかな
266
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb43-pyDD) 2019/11/21(木)16:25 ID:FIRA1n770(1) AAS
モデル製作者自身がトゥーンシェーダー使用を前提にしてますと言ってるのに
無理矢理rayやpowershaderでなんちゃってrayして不気味谷作ってるのみるとモデラーが気の毒
不気味谷するのも禁止はされてないけどさ
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-o5/b) 2019/11/21(木)17:00 ID:6V+32mUn0(1) AAS
編集技術も映像の一部だと思う
マウント取るのは技術がなくてやれないからか自分のこだわり拗らせすぎてる
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-U9UR) 2019/11/21(木)17:04 ID:o/pjneyVa(1) AAS
本当に上手な人は総合的に上手い
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-nxqH) 2019/11/21(木)17:07 ID:a87TRjJOd(2/2) AAS
映像で頑張るってどういう意味で書いてるんだろう
編集含めて映像なのに
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4934-3IAb) 2019/11/21(木)17:16 ID:v71ojJ0D0(4/4) AAS
ごめん、263だけど以前投稿したやつが誤爆か何かで再投稿してもうたわ許して

発言主は、自動画が数字伸びないだかなんだかで、突然
「今の流行りに乗れば数字は取れるかもだけど、やりたいのは編集なの?違うでしょ?」
「MMDってそうじゃないじゃん」
「流行りに乗らないから数字取れないけど、私の動画にはキャラへの愛があるし」
みたいなことを、動画編集がんばってる人たちが見てるのに言い出したもんで、マウントって書いた

なんか文字入れされてる動画が嫌いなんだと
ふーんと思ってたけど、自分もAvi使うからイラっとした
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-BEIG) 2019/11/21(木)17:23 ID:G/kbAH9Z0(1/3) AAS
ここも愚痴に見せかけたマウント取り多いしMMD全体がそういう人種だらけなのかも
1-
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.304s*