[過去ログ]
【常識より銭】プリンセス姫スイートTVアンチスレpart8【品格より銭】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
548
:
名無しさん@お腹いっぱい。
(ワッチョイW 3a4c-zmX4)
2018/09/09(日)05:36
ID:nim7VKMe0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a4c-zmX4) [sage] 2018/09/09(日) 05:36:18 ID:nim7VKMe0 夏祭りの動画の姫ちゃん確かに合わせ逆だね 姫ちゃんや一般男性陣はまだ知る機会少なくて疎くてもおかしくないけど、パパママはそういうの知ってなきゃでしょ 城主の末裔w一家名乗っているのに和装に疎いって笑えるわ 元々日本の城主の末裔って言いつつ西洋方面に突っ走ってる時点で色々おかしいんだけどさ それにしても、ちょっと調べただけでちゃんと同じメーカーの浴衣の着付け方の説明書の画像出てきたし 普通購入時に説明書もついてるみたいだけど、中古品でも買ったのか? あるいは左前の由来調べたら出てきた 「聖徳太子が当時の中国の考えをリスペクトして左前が許されるのは高貴な人、右前は庶民を普及させた」という一説を 都合のいいように解釈したのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1535422643/548
夏祭りの動画の姫ちゃん確かに合わせ逆だね 姫ちゃんや一般男性陣はまだ知る機会少なくて疎くてもおかしくないけどパパママはそういうの知ってなきゃでしょ 城主の末一家名乗っているのに和装に疎いって笑えるわ 元日本の城主の末って言いつつ西洋方面に突っ走ってる時点で色おかしいんだけどさ それにしてもちょっと調べただけでちゃんと同じメーカーの浴衣の着付け方の説明書の画像出てきたし 普通購入時に説明書もついてるみたいだけど中古品でも買ったのか? あるいは左前の由来調べたら出てきた 聖徳太子が当時の中国の考えをリスペクトして左前が許されるのは高貴な人右前は庶民を普及させたという一説を 都合のいいように解釈したのか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 454 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s