[過去ログ] 【贈与税未納疑惑濃厚】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart583【親に追い詰めれらてる可能性大?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-uwJI) 2018/05/16(水)09:07 ID:46e51rP5a(7/10) AAS
一般ニーズなら、という意味でだけど
590
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Ye1) 2018/05/16(水)09:07 ID:V5NgewVOd(4/12) AAS
>>587
ああ、前半4ビットってクラスフルの属性の話のつもりだったのかなもしかして
そうなら謝ったほうが良いかな、話してることとしては合ってるし
591
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Ye1) 2018/05/16(水)09:09 ID:V5NgewVOd(5/12) AAS
>>590
ただ、そうならオクテットの話のままで別に問題ないんだけどね
わざわざ頭の4ビットの話する必要はない
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Ye1) 2018/05/16(水)09:11 ID:V5NgewVOd(6/12) AAS
>>591
詳しく話を聞きたいところ
どういうつもりで書いてたのか。合ってたらこちらの指摘が短絡的だったの謝るので
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-k37M) 2018/05/16(水)09:13 ID:Sil6z2oS0(1) AAS
4ビット言い出しっぺニキが単発な時点でお察し
594
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-iVnP) 2018/05/16(水)09:17 ID:UDmiqw7za(3/6) AAS
>>588
Yes
余談だが、因みにプライベートでもサブネットマスク使うよ。
それが255.255.255.0
もっと言うと、ローカルネットワークでもクラスレス可能
普通はそんなん面倒だから第四オクテットゼロにするけど、ぶっちゃけ一般家庭で256台分のホスト束ねる必要無いから、255.255.255.128とかでも充分

更に余談
サブネットマスクの意味は、この値でipアドレスをマスクする事から来てる
ipアドレスとサブネットマスクのand演算を取れば、ネットワークアドレスが算出できるって寸法
なので、ipアドレスが192.168.0.10でサブネットマスクが255.255.255.0の場合、下位8ビットは0掛けることで落とされて、192.168.0.0がネットワークアドレスになるわけだ
省6
595
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Ye1) 2018/05/16(水)09:20 ID:V5NgewVOd(7/12) AAS
>>594
あ、ごめん
そちらの書き込み見て「だったのかな」と気付かせてもらったというだけの話
ややこしい事してすまぬ
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-uwJI) 2018/05/16(水)09:21 ID:46e51rP5a(8/10) AAS
>>594 >>590>>587にアンカふったのは、
その>>587の話を見て、>>574はそのように思ったのかねもしかして、
って意味やないかね?
597
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-uwJI) 2018/05/16(水)09:21 ID:46e51rP5a(9/10) AAS
失礼 無駄にかぶった
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Ye1) 2018/05/16(水)09:22 ID:V5NgewVOd(8/12) AAS
>>597
補足ありがとうです
合ってます
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Ye1) 2018/05/16(水)09:24 ID:V5NgewVOd(9/12) AAS
一言足りないの気を付けなきゃな
「それ見て思い出したんだけど」と頭に加えるべきだった
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd01-4eyi) 2018/05/16(水)09:24 ID:NMhZFNX4d(1) AAS
もはや鋼兵関係ないな(笑)
601
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-iVnP) 2018/05/16(水)09:25 ID:UDmiqw7za(4/6) AAS
>>595
あぁそうか
ビットて単語に目行ってたけど、もしかしてクラスの話してたん?
ともあれ4ビットは間違ってるって所だけは指摘しとこうかね

8ビット単位で〜
ならまだ話はわかる
602
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-iVnP) 2018/05/16(水)09:27 ID:UDmiqw7za(5/6) AAS
つまり、クラスAからクラスDの4クラスを、間違ってビットと表現しちゃったでOK?
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-uwJI) 2018/05/16(水)09:28 ID:46e51rP5a(10/10) AAS
自分もそう思ったんだけど、
たぶんそれだと
ipアドレスの上位4ビット という表現にはならん気はする
604
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Ye1) 2018/05/16(水)09:29 ID:V5NgewVOd(10/12) AAS
>>601
そうそう
結局のところ、8ビットで区切られていく話には変わりないのに何で頭の4ビットの話持ち出したんだ?となるのよね
そこの所をID:hRiDpL850に詳しく理由を聞きたいってことね
605
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Ye1) 2018/05/16(水)09:36 ID:V5NgewVOd(11/12) AAS
>>602
上位4ビットでどのクラスに属するかが定義されるという話だったのかなって
調べながらで恐縮ですが、クラスCだと上位4ビットのうち3ビットが必ず110になり、そこから前半部が第三オクテットまでとなる(合ってます?)

結局、この話必要あるか?という疑問に落ち着くのよね。オクテットの話で充分完結してるもの
それでも言い出したかった理由をID:hRiDpL850には是非ご教授願いたいところ
606
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-iVnP) 2018/05/16(水)09:43 ID:UDmiqw7za(6/6) AAS
>>604
まぁ覚え間違いは誰にでもあるし、これを期に覚えて貰えるならいいじゃないさ
かく言う俺も、ネットワーク屋さんでは無いので、せいぜいこの程度の知識しか語れんしね

ネットワークやインフラの話は面白いんだけど、覚える事多すぎてな…

>>605
やばい、クラスの決め方の話すっかり忘れてたw
これでも一応、応用情報持ってるんだが、些か恥ずかしいな
カゴヤのページ見る限りはYes俺の記憶から飛んでたのもYes(笑)
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Ti4a) 2018/05/16(水)12:26 ID:YVRYrQknd(1) AAS
ビット以下(42)も居るし多少のミスは訂正して説明すればヘーキヘーキ
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-SbrC) 2018/05/16(水)12:42 ID:7GOyjUUNd(1) AAS
やっぱプリキュアなりきりはよく効くな
見事に沈黙した
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*