[過去ログ] 【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part193 【マジカルミライ2014】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/16(水)12:54:43.08 ID:GvITiKOz0(4/11) AAS
まあ、話の流れとしては普通に考えれば、
プロデューサーかその代理人が、栗と相談して諸々決めると思うので。

機材搬送その他のコストは先方が持つだろ。
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/17(木)11:35:07.08 ID:JK0C6BGG0(2/2) AAS
ID変えてまで必死だなw
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/18(金)14:50:23.08 ID:17AnyVB20(5/5) AAS
海外向けはミクパKANSAIで完成してるノートPCを使ったシステムを使うと制作サイトで言っている
その延長線上で考えるならミクパモデルを使って
あとはセットリストがどうなるか?
新モジュールの投入はどれくらいあるか?

なのだけどプラチナチケットが13,000くらいするのにミクパKANSAIの総集編だったら可哀想過ぎる
公演時間は2時間のようだからアンコールを入れて20数曲になるだろうね
522
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/18(金)22:34:27.08 ID:XG109KJZ0(1) AAS
映像でダヨーモデルの重量感を表現するのには
いままでのライブと別のノウハウが必要になるのではないか
595
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)11:13:31.08 ID:1sWBR87S0(12/16) AAS
>>592
日本人ならその通りだがインドネシアの人達も同じかどうかと最初から言っているつもりだけど
そりゃ初音ミクファンは全世界共通であってほしいのは分かるが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s