[過去ログ] 【VOCALOID】初音ミク&ミク厨アンチスレ19【嘘つき社長】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/15(月)21:49:28.79 ID:B3w1rClf0(2/2) AAS
ミク厨の大半以上はニコニコ経由だろに・・・
あれが無きゃもっとミク厨も大人しくなってたかもしれん
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/23(火)20:52:32.79 ID:Ioy7HKvR0(1) AAS
古い記事だが
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
>「NHK『クローズアップ現代』の番組ディレクターが彼女のファンということもあり、NHKサイドが興味を示しているようです」
公私混同ってこういうことを言うんだな
韓流ゴリ押しとどこが違うんだか
428(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/26(金)20:51:34.79 ID:LTJ9vflP0(1) AAS
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
なんつうか信者が群がればそれで大人気みたいな言い方するのって
ほんとすきだなミク界隈は
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/29(月)20:31:03.79 ID:s7juOLPL0(1/2) AAS
ミク厨ってありとあらゆる場所で迷惑かけて嫌われてるね
全然関係ない場所でミクの話題が出るとミク厨氏ねボカロ厨ウザイキモイって総攻撃が入る
623(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/30(火)08:22:57.79 ID:eUmPcUkx0(1) AAS
かわいさ引き立つツインテールキャラといえば?
長い髪を頭の上部両サイドでまとめて垂らす「ツインテール」という髪型。AKB48の渡辺麻友やきゃりーぱみゅぱみゅなど、
リアルな世界でも「ツインテール」をこよなく愛する女性は多いようですが、「ツインテール女子」と聞けば真っ先に思い浮かぶのは
アニメキャラ…という人も少なくないのでは?
そこで今回は、ツインテールのアニメキャラと聞いて思い浮かぶキャラクターを男性の皆さんに聞いてみました。
(中略)
アイドル評論家の北川昌弘氏によると、初音ミクの登場によりツインテールが「ファッショナブルな髪型」となったとのこと。
この髪型は若さやかわいさを演出するにはピッタリだそうなので、女性のみなさんは「今日は若く!
かわいく!」というデートの日には、ツインテールで出かけてみてはいかがでしょうか。
>初音ミクの登場によりツインテールが「ファッショナブルな髪型」となったとのこと。
省1
712(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/01(木)10:07:26.79 ID:ddQMXJhJO携(1/2) AAS
ミク厨はミクにちょっとでも都合悪い事があれば今まで持ち上げてた物でもすぐ叩き始めるような奴らだからな
ミクに都合が悪かったり他ボカロがちょっとでも持ち上げられてるとすぐその番組を叩くし感じ悪い
それとミクとのコラボじゃなくてロッテ自体を叩いてる馬鹿はスレチなうえ荒れる原因なので自重してね
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/03(土)14:52:34.79 ID:1J8lCwS0I(1) AAS
>>767
そんな事やってたらあからさまなステマになるだろうね
少なくともミク厨が別のボカロでやっているのを見たら
電通韓国ステマとか騒ぐのに
783(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/04(日)11:24:32.79 ID:heiYB0XF0(2/2) AAS
VOCALOIDスレpart4だったかな?MEIKOのFF6オペラがいきなり張られてDTMerは本当に沸いた
もう歌手いらないだろってくらいに沸いた。そこまではいい
ミクが出ると絵に釣られたにわかが一気に流れ込んだ
MIDIが何の略かも分からないような、muzieも知らないようなカスが作った作品が大量に溢れかえって、何故かDTMマガジン売り切れが続いた
カスがカス作品を褒め称えてDTM板はカスの集い場になった
にわかDTMerのミク厨は本当に害悪でしかない
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/07(水)14:35:33.79 ID:GbZYHOi10(1) AAS
ふるい記事で恐縮だが。
オタク4世代論 アキバ王が語るオタクの“ライト化”
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
寺尾さんは、オタクを4世代に分けてとらえる。第1世代(60年代生まれ)、第2世代(70年代生まれ)、
第3世代(80年代生まれ)、第4世代(90年代生まれ)で、世代が下がるにつれて「ライトなオタクが
増えている」という。
第1世代(60年代生まれ)は特撮好き。第2世代(70年代生まれ)までは、ネットがなかったため、
情報収集は雑誌が中心だった。アニメなどの作品数もそれほど多くなかったため、作品ごとの知識
が深いという。「宮崎勤事件の影響も受けているため、オタクと呼ばれることに抵抗がある」のがこの世代。
第3世代(80年代生まれ)になると、ネットを活用して浅く広い知識を持つオタクが増えたという。寺尾
省7
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/08(木)23:57:48.79 ID:nv6eTaIfO携(2/2) AAS
昨日のなりすましにちなんで
【VOCALOID】初音ミク&ミク厨アンチスレ20【アンチスレでGUMI厨に擬態】
ってのを考えたけどこれだと関係ないボカロ好きも巻き込みそうかな
【VOCALOID】初音ミク&ミク厨アンチスレ20【アンチスレで他厨に擬態】の方がいいか
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/09(金)05:40:47.79 ID:ijn2/Zdd0(1) AAS
【VOCALOID】初音ミク&ミク厨アンチスレ20【クズダヨー】
これいいねww面白いし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s