[過去ログ] Veoh 質問スレPart13 & Veoh Video Network 総合Part18 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/05(月)21:36 ID:bAOdrmoI0(7/10) AAS
AA省
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/05(月)21:39 ID:bAOdrmoI0(8/10) AAS
AA省
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/05(月)21:40 ID:bAOdrmoI0(9/10) AAS
AA省
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/05(月)21:41 ID:bAOdrmoI0(10/10) AAS
AA省
24(12): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/06(火)00:14 ID:Rpig+q00P(1/2) AAS
veohで見たい!まずプレイヤーから導入しようと思ったが・・・疑問のQ&A windows編
よくある質問ベスト3
Q:プレイヤーがインストールできない!
英語でメッセージがでてインストールできないとき
A:IEのバージョンを確認
IE7より低いバージョンだとインストールでエラーメッセージがでる
IEをバージョンアップ7、もしくは現在の8をインストールすることで解決する
Q:実際インストールもした、動画を見ようとするとなんだか上手くいかない
A:プレイヤーインストールから各種流れにある注意>>2のフォルダなど自分で入力する部分で半角英数字以外を利用してないか?
veohのツールはP2Pを利用してるため例えパソコンの中で切り離されてるようにみえても影響を受ける
省35
25(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/06(火)18:29 ID:Rpig+q00P(2/2) AAS
ここまで
>>1-2他サイト、高画質、削除されにくいサイト、基本的テンプレ、プレイヤーインストール、登録の仕方導入動画みるまで
>>3 これまでの経緯、公式ツール以外で動画を落とす方法
>>6 疑問のQ&Aのmac、winedows編
>>7 fllファイルについて、veoh downloaderの作者のサイトが調子悪い時は、変換まとめ
>>24 よくある質問、保存はいらない見るだけ見たいときに便利
テンプレ概略
変換君の話題で神いわれた過去スレ住人の書き込みより
ffmpeg.exe -y -i [fllとかflv] -vcodec copy -acodec copy "[出力ファイル].mp4"
でflvからmp4にコンテナ詰め替えても音ズレひどい?
省42
26(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/07(水)00:22 ID:fLeWTgrk0(1) AAS
なんかWeb Playerのほうで見ようとすると副音声が同時に再生されるんだけどどうなってんだ?
他にもそういう人いる?
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/07(水)00:59 ID:hV9ERTckP(1/5) AAS
>>26
ダウンロードしても元ファイルもそうなってるのか?
28(8): 修正 2009/01/07(水)01:59 ID:hV9ERTckP(2/5) AAS
>>1-2他サイト、高画質、削除されにくいサイト、基本的テンプレ、プレイヤーインストール、登録の仕方導入動画みるまで
>>4 これまでの経緯、公式ツール以外で動画を落とす方法
>>6 疑問のQ&Aのmac、winedows編
>>7 fllファイルについて、veoh downloaderの作者のサイトが調子悪い時は、変換まとめ
>>24 よくある質問、保存はいらない見るだけ見たいときに便利
変換君の話題で神いわれた過去スレ住人の書き込みより
ffmpeg.exe -y -i [fllとかflv] -vcodec copy -acodec copy "[出力ファイル].mp4"
でflvからmp4にコンテナ詰め替えても音ズレひどい?
ffmpegはrev.15611使った
変換君とかでini書いてやれば簡単に処理できるし
省42
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/07(水)19:48 ID:hV9ERTckP(3/5) AAS
総合的話題を1つ、
これもveohに影響あるか
>1月6日公開(現地時間)
>米DivXは6日(現地時間)、DivX for Windowsの最新版となるバージョン7を同社Webページで公開した。
>無料版に加え、DivXへのエンコード機能などを備えた1,980円の「DivX Pro for Windows」も用意する。
>対応OSはWindows XP/Vista。
>最大の特徴は動画形式を、独自形式である従来のDivX形式からMPEG-4 AVC/H.264準拠のものに変更したこと。
>対応解像度は最高1080pまで。音声はAACに準拠する。これに伴い、ファイルの拡張子やコンテナも「.divx」や「.avi」から、オープンソースで開発されている
>Matroska形式の「.mkv」に変更された。なお、バージョン7では従来版のDivXファイルも再生できる。
外部リンク[htm]:av.watch.impress.co.jp
30(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/07(水)20:34 ID:ykdtFNQn0(1) AAS
これからもほとんどの人がaviでうpするんじゃ?
うpする側からしても見れないって問い合わせが殺到しても嫌だし。
そもそもWebPlayerが対応できてないでしょ。
高度なことやりすぎると>>26みたいな問題が起こってくる。
俺の環境ではAC3Filterは作動するけどHaali Media Splitterは
作動しないよ>WebPlayer
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/07(水)20:39 ID:hV9ERTckP(4/5) AAS
>>30
そうか・・・
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/07(水)22:07 ID:rBsdXB5F0(1) AAS
画像リンク[jpg]:omanchin.com
33(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/07(水)22:49 ID:hV9ERTckP(5/5) AAS
そんなもの貼られても・・・
踏まないぜ
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/08(木)21:36 ID:N415xtfBP(1) AAS
>>33の上のURLは重複スレの住人荒らしが嫌がらせで張ったと思われるIP抜き取りクリップボード内容抜き取りサイト
当然踏んではいないわけだが・・・踏んでも害はないが^^
35(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/09(金)14:54 ID:xoZF2GOzO携(1) AAS
最低だよね
前にいた住人azu_maruというべおメモ重複住人に荒らされてから見かけなくなっちゃったね
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/09(金)18:46 ID:kCiRSDuJP(1/3) AAS
>>35
それもあるがその荒らしのことを知らずにいるみたいなテレビ小僧管理人が問題だろw
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/09(金)23:19 ID:kCiRSDuJP(2/3) AAS
veohが一人勝ち爆走状態だな・・・
せめてDivXサイトがもうちょっとなんとかなってくれないと
38(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/09(金)23:34 ID:kCiRSDuJP(3/3) AAS
単発荒らしのazu_maruがまだ騒いでるのかw
単にeが間違って入っただけだろw
荒らしばかりしてるから偶然間違ったということができず
引き篭もってスレで騒いでるのかよw
荒らし仲間にすら単発でいつも自演してることを指摘されていて笑った
誤魔化すために知恵袋から持ってきてるとは・・・w
39(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/10(土)03:46 ID:gX6xLcCx0(1) AAS
ダウソした動画がWebPlayerでしか見れない場合がある
例えばこれ
[※※※.mp4]
320x240 24Bit MPEG4 UnknownProfile(72) 25.00fps 138811f 511.86kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 92.00kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 01:32:32.439 (5552.439sec) / 422,150,980Bytes
真空波動研SuperLite 081122 / DLL 081122
UnknownProfileってなんだよ・・・
もしかしてWebPlayer独自のコーデックとかあるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.220s*