[過去ログ]
【7201】日産自動車 33【日産・三菱自・ルノー 連合】 (1002レス)
【7201】日産自動車 33【日産・三菱自・ルノー 連合】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1730845140/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/03(火) 10:26:26.56 ID:thliRGsO 英・経済紙「フィナンシャル・タイムズ」に、「日産の一部の経営者は、 『今後12カ月から14カ月しか生き残れない。9000人をレイオフして20%減産した中、 ホンダに売却することも検討している』と語っている。もはや両社の協業は待ったなしの状況だ」という記事が。 風雲急を告げるということなのかな。ただ、ホンダ側にメリットあるのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1730845140/371
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/03(火) 13:10:57.33 ID:BPWWgNhM 9000人をリストラするし北米に投入する三菱自のPHEV技術の売れ行き状況で 更にリストラが必要か否かを見る猶予期間はある、尚、無配なので資本の減少はない 順調ではないが売上は他社も減少してるのでディスってる奴は過去に 日産から締め出された恨みでもあるのか >>371 北米でPHEVを搭載した車が売れないのであれば身売りはあるかも知れない ただし倒産でなければ株価がゼロではないので今以上の株価で取引される >ホンダ側にメリットあるのか EV開発ではGMと決別したのでEV等で新しく連系する会社が必要であることと 三菱自のPHEV技術を融通してもらえる。ホンダが三菱自と直接交渉できれば ホンダとしては都合が良いけど筆頭株主の日産を抜きにした交渉はできない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1730845140/373
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s