[過去ログ] 【3197】すかいらーくHD34【優待どうなる】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 2022/10/17(月)16:29 ID:fLtSXnoz(1) AAS
優待のタダ飯だけどガストが一番コスパ悪く感じる
居酒屋系のランチが一番良い
401: ちびでぶハゲニート 2022/10/17(月)17:20 ID:9ITRN3Nj(1) AAS
たとえばどこなんです?
402: 2022/10/17(月)17:39 ID:e8cttQlP(1) AAS
近所の天狗は神田屋に変わったらしばらくしてランチメニュー廃止したな
仕方ないからせんべろセットで消費してる
はなの舞のランチはコスパ良い
403: 2022/10/17(月)20:57 ID:Li+4qGOj(1) AAS
はなの舞か…チムニーも優待改悪したよな、仕方ないけど
404: 2022/10/20(木)11:19 ID:wtESvwAn(1) AAS
クーポン復活した
405: 2022/10/20(木)11:33 ID:cbB0/QZp(1/3) AAS
復活してもゴミクーポン
つい最近まで109円〜219円クーポン出してたキッズプレートも384円だから、子連れママは来ないでしょう
406(1): 2022/10/20(木)11:47 ID:uyfRk223(1) AAS
アルファクス・フード・システムが一時80円ストップ高の431円を付けた。20日午前10時45分に
すかいらーくグループ(すかいらーくホールディングスグループ企業)のファミリーレストラン「ガスト」他、
7業態への「デジタルメニューブック」の導入完了したと発表し、材料視された。すかいらーくグループ
和食レストラン「夢庵」の全店舗にテーブルオーダーシステムが導入されたが、その後、卓上注文端末
「デジタルメニューブック」の更改プロジェクトに他ベンダーとともに参画し、各業態向け「デジタルメニューブック」が
開発された。「デジタルメニューブック」は、3月から順次拡大し、9月13日をもって2480店舗への展開を完了した。
出典:株式新聞ニュース
407: 2022/10/20(木)11:57 ID:cbB0/QZp(2/3) AAS
>>406
このシステムと猫と無人レジの大量導入が超値上げの本当の要因
408: 2022/10/20(木)12:09 ID:teHZxdtn(1) AAS
ブラック企業でバイトしたくない人は多い
409: 2022/10/20(木)14:42 ID:RKf5mdLT(1/4) AAS
この会社、評判が悪すぎて正社員も集まらなくなってきているから。
半月前に、40代50代のおばちゃんを正社員にしているって
Yahoo!ニュースで報道されていたくらい。
7月のパワハラ事件報道がトドメの一撃で、もう外部から新卒を採用するのは
無理だろ。
すかいらーくの工場の技能実習生も、安い賃金が円安で更に2割も目減りして
今後は集めるの無理だろ。
410: 2022/10/20(木)14:44 ID:RKf5mdLT(2/4) AAS
ガストは100店閉鎖の苦境 低価格だけではないサイゼリヤに敗れた本当の理由
9/26(月) 6:31配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
411(1): 2022/10/20(木)15:08 ID:cbB0/QZp(3/3) AAS
コロナ禍をいい事に、39歳店長がパートの34歳主婦と
閉店後の店内の客席でセックスしまくってた報道もありました
412: 2022/10/20(木)18:24 ID:jZGmdVEM(1) AAS
優待株を売り煽る意味が分からん
素人が多いから効果的みたいな感じか?
413: 2022/10/20(木)20:19 ID:RKf5mdLT(3/4) AAS
売り煽っているのではなくて、泥船が沈没するから逃げろと警告しているだけ。
経営者も無能だけれど、個人株主も優待券握らせておけば
ホールドする馬鹿ばかり。
増資と時短協力金がなければ、とっくに詰んでいた会社に
何を期待しているのか。
414: 2022/10/20(木)20:28 ID:RKf5mdLT(4/4) AAS
確かにサイゼリヤに負けているが、サイゼリヤも2019年の売上げ以下で
相当に厳しいからね。
落ち目の会社の中で、どちらが悲惨かを比較しているだけで
サイゼリヤが優良で有望な会社ではないから。
415: 2022/10/20(木)20:52 ID:jo+97iUI(1) AAS
>>411
ここが2000円超、優待改悪する前には君みたいな生きの良いホルダーが沢山いたな
なにもかもみな懐かしい・・
416: 2022/10/20(木)21:58 ID:4YOsY++A(1) AAS
ひらめいた!
すかいらーくのライバル設定サイゼリヤやめて
いきなりステーキか小僧寿しにしよう
これならいつでも優越感にひたれるよ
417: 2022/10/20(木)23:13 ID:JywkT7Tg(1) AAS
対立煽りしないと生きていけない人おるんやな
418: 2022/10/21(金)08:13 ID:VcH2/mTR(1/3) AAS
小僧寿し懐かしい。
すかいらーくの元子会社。
中食(テイクアウト)に参入するために、自社が3000店舗に10工場を
持っているのにそれを活用せずに、100億円で小僧寿しを買収。
赤字解消できずに時価100億円が時価30億円になって、目先の経費節減で
年間2億円の株主優待を廃止したら株価暴落して時価10億になったところで売却。
3年で90億円も損失を出したのにすかいらーく役員は誰も責任を取らず。
それから10年以上テイクアウトに取り組まずに、まともにテイクアウトを
始めたのが緊急事態宣言で店に客が来なくなった2020年。
こんな無能経営者を株主総会で信任している株主が悪い。
419: 2022/10/21(金)08:21 ID:VcH2/mTR(2/3) AAS
この小僧寿しでの経験から、すかいらーくは優待を廃止することはないよ。
株主数も、とんでもない数になっているし。
NTT89万人
トヨタ81万人
すかいらーく50万人
逆に、乞食に優待を与えておけば文句を言わないことも知っているから
責任も取らずにやりたい放題になる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s