[過去ログ] 【95XX】電力セクター36【今冬、東日本の停電を避けられるか?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2022/08/06(土)14:29 ID:dOVXFyiH(1/2) AAS
東北電力
『一転して期末配当15円』とかになれば凄いことに
10円でも凄いかも
40: 2022/08/06(土)14:38 ID:xDBL5Zt7(1) AAS
東北電力の建前と現実
建前:赤字決算
現実:預金増加
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
41: 2022/08/06(土)14:43 ID:sjGIefEi(1/2) AAS
石油ガス石炭が暴落したら恐ろしい黒字になるだろうけどな
ただ、ガスは依然高いけど、石油は今の状況で、石炭もニューキャッスルコール先物がこの1月で
ピークから20パーセント程度下がっているので、可能性はゼロではない
42: 2022/08/06(土)15:21 ID:huode/MH(4/4) AAS
石油、ガスは冬にどうなるんだろう?っていう思いがある。ウクライナ終わる感じに見えんじゃん。
43: 2022/08/06(土)15:26 ID:2Y07HJ9p(1/3) AAS
世界不況の懸念があるのに、OPECは予定通り増産すると明言したし、シェール生産量は来年にコロナ前に戻るし、欧州が石炭再開して、日本が原発再稼働すれば、LNG不足を補える。
原油が余っても、原油価格を85ドル前後で推移させておいて、大統領選挙の再来年に原油価格を2020年5月のように暴落させれば、ロシアは戦争を継続できなくなるので終戦を迎える。
原油価格は7月でピークアウトしたと思う。
44: 2022/08/06(土)15:38 ID:aJXCmgC7(1) AAS
原発再稼働に消極的な日本はロシアに塩を送ってるようなもんだな
45: 2022/08/06(土)15:57 ID:myVOofs8(1) AAS
東北電力は強みと弱みを総合的に見ると遅くとも半年以内には買っておいたほうがよさそう
でも今がド底とは思えないから時期と価格を分割させて買い集めるよ
46: 2022/08/06(土)16:39 ID:2Y07HJ9p(2/3) AAS
東北電力の建前と現実に機関は気づいているだろうけど、
なるべく多くの個人も今週末に気づくといいね(誰か情報拡散してあげてよ)。
岸田総理が内閣改造を9月から10日曜(水)に前倒しを決断したので、あらゆる日本再生プランも前倒しになることが連想される。
柏崎刈羽と女川が官邸に準備okの回答をしていたら、1月停電を回避できる。
東北電力の建前と現実
建前:赤字決算
現実:現金増加
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
47: 2022/08/06(土)16:40 ID:2Y07HJ9p(3/3) AAS
東北電力の建前と現実に機関は気づいているだろうけど、
なるべく多くの個人も今週末に気づくといいね(誰か情報拡散してあげてよ)。
岸田総理が内閣改造を9月から10日(水)への前倒しを決断したので、あらゆる日本再生プランも前倒しになることが連想される。
柏崎刈羽と女川が官邸に準備okの回答をしていたら、1月停電を回避できる。
東北電力の建前と現実
建前:赤字決算
現実:現金増加
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
48: 2022/08/06(土)19:37 ID:dOVXFyiH(2/2) AAS
東北電力はNYダウ同様底打ったね
49: 2022/08/06(土)20:51 ID:wEoHuvUJ(1) AAS
桜色ダイアリー
50: 2022/08/06(土)21:18 ID:EcU+IPjc(1) AAS
いいから東北売って北海道買えよ。
東北1000株で北海道1200株+配当24000円だぜ、悩む事無いじゃん。
長期なら原発再稼働もあるぞ、後10年はかかりそうだけど。
51: 2022/08/06(土)23:21 ID:sjGIefEi(2/2) AAS
最終保障供給電力単価の市場連動化は供給に比較的余裕のある会社ほどすんなり導入を決まった感じがする。
ただ、新電力を含むどの電力会社は高圧以上については市場価格連動型しか受け付けていないので、この制度に
ぶら下がっている法人は他に乗り換えるにしても当分割高な電気代を払わされる事になるので厳しいなこりゃ
市場連動導入予定時期の決まっている会社
北陸電力送配電: 9月から
四国電力送配電: 9月から
九州電力送配電: 9月から
市場連動導入予定(正式表明のあった会社、導入時期未定)
東京電力パワーグリッド、関西電力送配電
市場連動検討着手の表明のあった会社
省1
52: 2022/08/07(日)00:21 ID:DPeiz5Ct(1) AAS
東北電力赤字2000億円って言ってなかった?
53: 2022/08/07(日)02:23 ID:Bfbn2pJ7(1/5) AAS
そだね、東北電力通期予想出てるね
2023年3月通期予想
営業赤字1800億(前年度赤字287億)
経常赤字2000億(前年度赤字492億)
54: 2022/08/07(日)02:38 ID:Bfbn2pJ7(2/5) AAS
どうも1四半期発表の時点で通期見通しを出したのは
東北電力と沖縄電力のみの模様
両社とも昨年度以上の赤字拡大とみてる。
55: 2022/08/07(日)06:31 ID:bTbSCM0s(1/6) AAS
赤字を甘く見ない方が良い
56: 2022/08/07(日)06:42 ID:dcMT2N6d(1/2) AAS
来年もまた春先に大地震が来たら賽の河原状態
57: 2022/08/07(日)07:03 ID:f1uKJOCG(1) AAS
東北は2024年の、女川前倒しできれば、一気に株価回復するのに
58: 2022/08/07(日)07:38 ID:bTbSCM0s(2/6) AAS
改めて工事工程を評価し、2023年11月の完了を目指していく・・・
来年も工事工程を見直すことにならないといいね
女川原子力発電所2号機における工事計画の認可を踏まえた安全対策工事完了時期の見直しについて
2022年 3月30日
外部リンク[html]:www.tohoku-epco.co.jp
当社は、女川原子力発電所2号機の安全対策工事について、これまで2022年度の完了を目指してまいりましたが、2021年12月23日に工事計画の認可を受けたことを踏まえ、改めて工事工程を評価し、2023年11月の完了を目指していくことといたしました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s