[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場5175【NASDAQ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743: (ワッチョイ ad77-qKxn [2001:8004:1bb0:9d7:* [上級国民]]) 2024/01/14(日)09:36 ID:+46y37oF0(7/12) AAS
また、ノルウェーのEVオーナーが直面しているもう一つの問題は、季節による充電速度の差です。リチウムイオンバッテリーは、温度が低い場合には充電速度が遅くなります。したがって、夏と比較して冬の充電時間が長くなることがあります。
特にノルウェーでは、冬の寒さが厳しいため、安定した充電が求められています。その解決策の一つが、バッテリーのプレコンディショニング機能です。この機能を設定しておくと、充電器に到着する前にバッテリーを予熱し、最高の急速充電性能を発揮できます。
この機能は、テスラをはじめとする一部の車種に導入されています。しかし、日本のメーカーが製造する電気自動車、例えばアリアやbz4Xには、このプレコンディショニング機能は採用されていません。
外部リンク:ev-for-everyone.com
——-
わからんからググってみた
なんだってさ
EV充電ステーションが十分にあって急速充電が機能したら力技でいけるって寸法なんかな
このプレコンディショニングの機能って中国車にもついているんかいな
744: (ワッチョイ e335-jQoy [2001:268:986d:3322:*]) 2024/01/14(日)09:36 ID:9h8qRcLb0(4/6) AAS
つっても地球環境の運命って結局は米中がどれだけCO2を削減するかにかかってるから他の国はなにやっても無駄なんだがなw
745: (ワッチョイ fbd2-0zjl [240d:1a:84:1a00:*]) 2024/01/14(日)09:37 ID:41yGdOk30(6/7) AAS
日本の田舎軽しか走ってないやん
746(2): (ワッチョイ 7b51-z+rm [2400:4152:8380:5a10:*]) 2024/01/14(日)09:37 ID:kn0EbsdY0(1/3) AAS
日本でも屋久島なんかだとEV普及率高いけどきっと屋久島に住んでる島民達はリベラルで環境意識が高いんだろうな
747: (ワッチョイ 8303-ppjb [2400:2200:4a6:da17:*]) 2024/01/14(日)09:37 ID:/NVX39wa0(1/14) AAS
日本では充電できる場所がね
田舎だと土地が余ってるからか意外とある
748(2): (ワッチョイ e335-jQoy [2001:268:986d:3322:*]) 2024/01/14(日)09:38 ID:9h8qRcLb0(5/6) AAS
>>741
北陸や滋賀は保守的だから無理だと思うわ
北海道は広すぎて充電スタンドを整備するのが難しいし
749: (ワッチョイ cbee-e8Eg [240b:252:46e0:ac00:*]) 2024/01/14(日)09:38 ID:J0y3BtN40(9/30) AAS
日産はチャンスなのに
日産だと客が少ないしボロいから
日本でEV車は不人気
よって日産が悪いw
750(2): (ワッチョイ a581-FJ3P [122.212.74.141]) 2024/01/14(日)09:38 ID:E50SYk+G0(5/32) AAS
CO2対策は毎年着々と進行しているのに、島国の情報しか持ってないやつは本当に知らないんだろうな
でも株やってて知らないのはちょっと恥ずかしいとは思う
751(1): うんこまん ◆pT452ChJsI (ワッチョイ 3db1-e+4t [2400:2410:ade1:4000:*]) 2024/01/14(日)09:38 ID:Ko/bwvFB0(4/6) AAS
人口密度が低いからってのもあるかもしれん
ノルウェーの人口密度は日本の過疎地並みであんなところでガソリンスタンドは持たない
752: (ワッチョイ e335-jQoy [2001:268:986d:3322:*]) 2024/01/14(日)09:39 ID:9h8qRcLb0(6/6) AAS
>>748
>>741
あーごめんよく読んでなかった忘れてくれ
753(1): (ワッチョイ cbee-e8Eg [240b:252:46e0:ac00:*]) 2024/01/14(日)09:39 ID:J0y3BtN40(10/30) AAS
>>746
離島はガソリン高いからな
離島からEVは普及するだろう
754(2): (ワッチョイ e3ad-0zjl [219.117.197.248]) 2024/01/14(日)09:40 ID:lVZkoKzn0(1/2) AAS
何年か待てば全固体電池で一新されるのに今EV買うのは情弱すぎる
755: (ワッチョイ 8303-ppjb [2400:2200:4a6:da17:*]) 2024/01/14(日)09:40 ID:/NVX39wa0(2/14) AAS
あと根本的に日本のEV高い
中国みたいにテスラ400万で買えればまた違う
756: (ワッチョイ 8d73-xoGn [14.101.139.4]) 2024/01/14(日)09:40 ID:kWznZLoO0(6/13) AAS
>>748
いや、恐らく採算取れない田舎のガソリンスタンドがどんどん無くなって仕方なく自宅で充電EVになると思うという話
757: (ワッチョイ a581-FJ3P [122.212.74.141]) 2024/01/14(日)09:40 ID:E50SYk+G0(6/32) AAS
>>754
車持ってない人間の発想だな
1回買ったら一生使う気かよ
758: (ワッチョイ cbee-e8Eg [240b:252:46e0:ac00:*]) 2024/01/14(日)09:40 ID:J0y3BtN40(11/30) AAS
>>750
でお前の車は?
759: (ワッチョイ ebb0-1XGe [121.84.22.69]) 2024/01/14(日)09:41 ID:a5B3Vycz0(2/6) AAS
北欧がEVで先行したのは税金での優遇が突出してるからってのはある
まだ黎明期で割高だから所得が高いのも一因かも
760: うんこまん ◆pT452ChJsI (ワッチョイ 3db1-e+4t [2400:2410:ade1:4000:*]) 2024/01/14(日)09:42 ID:Ko/bwvFB0(5/6) AAS
>>750
しかも日本のおっさんは日本のおっさんに耳障りのいいビジネス右翼、ビジネスアンチEVコンテンツに洗脳されてるからな
それで何か知った気になってるからもう限界だわ
761(1): (ワッチョイ 3da4-UCR9 [2001:268:9896:58b3:*]) 2024/01/14(日)09:42 ID:EVnZqTAI0(4/5) AAS
電動チャリンコはめちゃくちゃ普及しとる
762: (ワッチョイ cbee-e8Eg [240b:252:46e0:ac00:*]) 2024/01/14(日)09:43 ID:J0y3BtN40(12/30) AAS
減税ボーナス終わるし
EV不況になるな
注視しとけよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s