[過去ログ] 【米国】Firstrade IB証券サクソについて語ろう (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775(1): 鈴木 ◆mrhBFDwC8o 2021/12/21(火)12:06 ID:/d53RmaQ(1/2) AAS
>>773
> 米国株口座は維持費が掛かるから
規約が変更されて、今年7月以降は維持費が廃止されたよ
外部リンク[php]:www.interactivebrokers.co.uk
776: 2021/12/21(火)13:01 ID:9FgyHO3Y(2/3) AAS
>>774
寂しいね
日本はワラント、CB、商品先物…其々衰退、かぶop盛り上がらず
日本人は単純な作りの投資商品しか興味でんのかな
>>775
なるほど、ありがとうございます
777: 2021/12/21(火)13:05 ID:9FgyHO3Y(3/3) AAS
CB転換社債なんて個人投資家に向いてるし、組合せ次第ですごく有利な投資商品なのにね…残念
香港は世界最大のワラント市場があるらしいが、よその国ではCBやってるんだろうか
778(1): 2021/12/21(火)16:44 ID:IgMkoABy(1) AAS
日本人には競馬があるから!
競馬はオプション!
779: 鈴木 ◆mrhBFDwC8o 2021/12/21(火)18:27 ID:/d53RmaQ(2/2) AAS
>>778
競馬と損益通算出来るようになったら、ハズレ馬券を額面の 1/10 で投資家に売る商売始めるわ
780(1): 2021/12/23(木)12:38 ID:ZICkK5N/(1) AAS
わざわざユニオンバンク口座作るのも手間だったんでWise→IBKRに送金したけど手数料0.5ドルなのはありがたいね。あんまりな大金を突っ込むと流石になんか言われそうな気もするけど、そうじゃなければこっち使った方が遥かに安上がりだわ。
781: 2021/12/23(木)12:42 ID:5Q43rmMD(1) AAS
何言ってんの?
782: 2021/12/23(木)13:53 ID:oKe8NFyw(1) AAS
Wiseだと0.5ドルと言いたいんだろう
783: 鈴木 ◆mrhBFDwC8o 2021/12/23(木)15:01 ID:2mzyVA5G(1) AAS
>>780
最初は俺もそう思ってたけど、Wise は両替のコストが 0.6% なので、
送金額が大きくなると無視できなくなるね。
784: 2021/12/23(木)20:26 ID:TLagMG8p(1) AAS
結局そういう隠れコストがあるんだよね
送金は三井住友でいいと思うよ、よほどひんぱんに送金する人でなければ。
…送金は、ね。
785: 2021/12/23(木)22:28 ID:erIY5vfx(1) AAS
損益通算についてちゃんと調べたんだけど
外部リンク:profession-net.com
海外証券で発生した譲渡損は
・国内証券会社の株式の譲渡益と損益通算できる
・配当所得との損益通算はできない
・譲渡損の繰り越しはできない
なのね
IBで巨額の(税務上の)損が出てるのにARCCの配当に当てられないのは残念
786(1): 2021/12/23(木)22:40 ID:Un4tPnuZ(1) AAS
今年からIB証券使い始めたから、来年初の確定申告で不安だわぁ
税務署いって相談とかできるんやろか
787: 2021/12/24(金)04:46 ID:7JERMWx8(1/2) AAS
>>786
確定申告の時期になって取りかかっても遅いよw
その前から準備しておくのが良いよ。
まずネットで調べて、分からない点はこの掲示板で聞けば大体分かると思うけど。
税務署は電話相談は当てにならないから直接出向くとして、
予約して行って、分からない点は調べてから後日回答となるとだいぶ時間かかるね。
788(1): 2021/12/24(金)06:35 ID:rRqIddfp(1) AAS
そんなに大変なの?
自分も今年スタート組なんだけど、取引の明細と該当日のレート調べればいいと思ってたんだが…
住宅ローン控除の時も同じような事言われたけど、そこまで大変でもなかったけどなあ…全然違うんかな。
789: 2021/12/24(金)07:17 ID:PTJsPvpj(1) AAS
全然大変じゃないよ
790: 2021/12/24(金)08:21 ID:7MwP+AGk(1) AAS
IBはいろいろ出来ちゃうからやっちゃうでしょ、株、先物、オプション、債券、CFD
でも個人だと、税金の分類が別だからメンドクサイ
だから自分は法人でやってる
791: 2021/12/24(金)08:45 ID:7JERMWx8(2/2) AAS
>>788
大変かどうかはどれだけちゃんとやるかで大分違うだろうね。
ちゃんとルールに則って申告しようと思えば大変かも。
でも税制のルールは複雑だし、ある程度は適当で仕方ない面は絶対あると思う。
ただ事前準備しておけば疑問点が出てきても解消する時間があるからね。
792(2): 2021/12/27(月)09:31 ID:lY0RjNHO(1/3) AAS
米国株の損益通算は例えばSBIだと今年の12/27日約定分までなのですが、海外の証券口座の損益通算はいつまでなのでしょうか。
793(2): 鈴木 ◆mrhBFDwC8o 2021/12/27(月)09:49 ID:vc1bH65D(1/2) AAS
>>792
受渡日が二日後なので、12/29 になると思います。
794: 2021/12/27(月)10:22 ID:lY0RjNHO(2/3) AAS
>>793
なるほど、ありがとうございます!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*