[過去ログ] ■【税金】■【株式】■ 確定申告15■【投資】■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
136: 2018/03/04(日)00:38:28.63 ID:eu/68KAm(3/5) AAS
アー違うか
そもそも確定申告をしていないんだから
更正の請求じゃなくて期限後申告
その場合は期限後でも損失繰り越しできるか
>>108は確定申告において損失の繰り越しをしていなかった場合
源泉徴収口座ならもはや無効になっちゃうってことね
231: 2018/03/06(火)15:28:49.63 ID:i2H8Ors5(1) AAS
e-Taxの利用が、既存のマイナンバーカード方式に加え、
平成31年1月からは、ID・パスワード方式ってのがはじまるらしい
外部リンク[htm]:www.e-tax.nta.go.jp
税務署で職員と対面による本人確認を行った後に発行されたIDとパスワードだけで
e-Taxで申告できるようになるらしい
「マイナンバーカード及びICカードリーダライタが普及するまでの暫定的な対応です」
って補足説明がなければ、この前、確定申告に行った日にIDとパスワードの発行を頼んだんだがなぁ・・・
267: 2018/03/07(水)18:37:10.63 ID:tqDfDZrV(1) AAS
総合課税にするならまだしもアホなことするな
444(1): 2018/03/11(日)12:18:49.63 ID:1rzvSnO1(4/8) AAS
確定申告というのは、基本的に全国民の義務です
会社員も会社経由でやってます
たとえ収入がゼロでも確定申告をやるのが基本です
特定口座で申告不要というのは、あくまで特定口座内の取引のみのはなしです
今はe-taxで自宅にいながら楽々確定申告ができるのでお願いします
書類を添付する必要もないので楽です
489: 2018/03/11(日)21:26:02.63 ID:mSxHSn5Q(1/2) AAS
金利かかるけどな
493(2): 2018/03/11(日)21:54:00.63 ID:n7QNa5y7(5/9) AAS
>>492
マイナンバーカードは持ってます。
ICカードリーダライタは明日買いに行こうと思います。2000円くらいで買えるようですね。
518(2): 2018/03/12(月)17:21:14.63 ID:dUI9GevQ(1) AAS
>>516-517
上場廃止が伴う買取請求は上場扱い
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
553(2): 2018/03/13(火)15:34:58.63 ID:9eLsFqKT(1) AAS
>>552
国保料が通知されてから、住民税申告不要制度をつかうってできるの?
630: 2018/03/17(土)15:21:26.63 ID:FA/XzKhv(1) AAS
収めた税金が佐川の給料になるのは許せん
源泉は全て回収してやる
890: 2018/05/12(土)17:33:08.63 ID:jpxBjzpb(1) AAS
>>888
お前がサラリーマンなら、6月以降に給料から天引きされる住民税が安くなってるよ
953: 2018/05/28(月)06:20:38.63 ID:TmI+B/rt(1) AAS
被害総額67億円の「夢大陸詐欺」に加担した副島隆彦の末路。
副島隆彦61 金委員長訪中で平和ムード高まる
2chスレ:eco
副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
2chスレ:eco
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s