[過去ログ] ■【税金】■【株式】■ 確定申告15■【投資】■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2018/02/25(日)21:13:46.62 ID:VsnWCfI0(1) AAS
はっきりとはわからんが、
給与はその額なら所得としては0、配当分配金収入は46万くらいだとして、株式は損益通算で40-16=24
医療費がそんなにあるなら、全額戻ってくるんじゃないかな
ちなみに国税庁の所得税確定申告書作成コーナーで入力してみれば答えはすぐわかるよ
142
(1): 2018/03/04(日)08:38:25.62 ID:konJWYT7(1/2) AAS
給与所得での課税所得
185万円
株式売却益
100万円
配当所得
 配当控除対象35万円
 非対象25万円(REIT・外国株式)

こんな感じですが、配当所得は総合課税で配当控除使った方が
お得でしょうか?その場合、住民税はどうなるのでしょうか?
242: 2018/03/06(火)17:54:40.62 ID:V7NBLOGZ(10/10) AAS
>>239
レスありがとうございます
上でも書きましたが買値等分かってはおりますが資料あると心強いですよね

何か本当に皆様色々とありがとうございました(感謝)
別世帯の件含めて、これで余裕をもって対処できると思います
316
(1): 2018/03/09(金)14:22:11.62 ID:UMAcCGRq(1) AAS
>>299
それうそやろ
346: 2018/03/09(金)20:12:43.62 ID:I+DfrX40(1) AAS
できまっす
361: 2018/03/09(金)23:05:22.62 ID:1sIJ8kfw(2/2) AAS
ん?年間損益マイナスなのに確定申告で国保あがるの?
他に収入ないのなら年間マイナスなら確定申告しても国保最低金額じゃないの?
395
(4): 2018/03/10(土)16:21:12.62 ID:A3eK+czz(3/9) AAS
>>385
確定申告の会場での説明では、

特定口座源泉徴収ありの口座で、前年の損失を繰り越すために確定申告すると、
1300万円の所得があったことが、市役所に知らされて、住民税が増える。
確定申告しなければ、市役所に知らされず、住民税は増えない

そういう説明でしたよ。その確認です。
448: 2018/03/11(日)12:59:54.62 ID:elZvy5Mw(6/8) AAS
AA省
457
(1): 2018/03/11(日)16:23:52.62 ID:5UxeerdV(2/2) AAS
>>452-453
>>1 Q1で入力すれば?

>>456 何を今更。
>>1 Q2
462: 2018/03/11(日)17:01:59.62 ID:IbxiEM18(3/4) AAS
>>456
扶養は所得税と住民税で変えることはできますか?
所得税は株の申告して扶養外れて、
住民税は株の申告をしないって場合
扶養されることはできますか?
859: 2018/05/06(日)01:10:43.62 ID:xvYepuHx(1) AAS
いろいろ経費で落とせるからなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s