[過去ログ] ■【税金】■【株式】■ 確定申告15■【投資】■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2018/02/25(日)12:31:00.39 ID:ooGoMfFE(1) AAS
新スレありがとうございます
これからもよろしくお願いします
261: 2018/03/07(水)13:54:15.39 ID:QBKqSBJA(1) AAS
>>258
たぶん、税務署に行って、対面で書類を見せながら質問した方が理解が早いと思う
我々が、「配当所得って言うくらいだから、配当は所得なんですよ」と言っても、腑に落ちないでしょ?
382
(1): 2018/03/10(土)09:24:03.39 ID:wKIDo/G3(3/8) AAS
ふぅ〜
やっと、すべての領収証をA4用紙に張り付けて通し番号を振ったわ
これだけでも疲れる
やっぱ、普段からやってないとダメだわ
ちと、休憩
454: 2018/03/11(日)15:35:08.39 ID:elZvy5Mw(7/8) AAS
AA省
494
(2): 2018/03/11(日)21:59:58.39 ID:MiGCdGba(3/4) AAS
>>483
俺も楽天だけど、「確定申告には使用できません」ってどこに書いてある?
585
(1): 2018/03/14(水)20:55:51.39 ID:oqt9XPoC(1) AAS
>>566
25万の住民税はとられっぱなしだがな
602: 2018/03/15(木)13:28:37.39 ID:PzzYlP95(4/5) AAS
AA省
700: 2018/03/30(金)07:52:32.39 ID:bhzw14d4(1) AAS
分離課税だし無理
903: 2018/05/13(日)23:08:59.39 ID:r2ppXtJ2(1) AAS
H26年分確定申告で、所得税は総合課税、住民税は申告分離課税の申告書を提出した者が、
住民税で(意に沿わない?)賦課決定処分を受けたことに対し訴えを起こした事例がありました。
東京地裁判決平成28年8月9日。

某blogでの書き込みだが、これが諸悪(良?)の根源か?
906
(1): 2018/05/16(水)09:59:00.39 ID:2Q3TkFcK(1) AAS
米国株式をやってます。
普通の米国銘柄なら米国と日本での課税で二重課税になり、外国税額控除が受けられるようです。
一方でフィリップモリスやADRなど、米国での税が掛からないものもあるようです(?)
そういうものは外国税額控除が使えないと思うのですが。二重課税ではないので。

1、
年末(?)に受け取るその年の取引報告書では配当額は一緒くたに書かれてるのでしょうか?

2、そうした場合、 外国税額控除はどのように申告するんでしょうか。
944: 2018/05/23(水)12:10:01.39 ID:gl5Sa0nN(1) AAS
>>937
一回だけならOK
何度も繰り返すとアウト
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s