[過去ログ] ■【税金】■【株式】■ 確定申告15■【投資】■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46
(1): 2018/02/27(火)19:49:48.38 ID:/P7Qga5o(1) AAS
>>43
>>特定口座の源泉ありの住民税は役所は誰が払ったのかわからないが

わかってるけど
証券会社は源泉徴収で天引きした20%のうち、15%を国に、5%を証券会社に届けてあるその客の市町村に法定調書を添えて支払い、市役所の方は誰がいくら株で儲けて住民税をいくら源泉徴収で支払ったか知ってるけど
151
(1): 2018/03/04(日)13:54:27.38 ID:IFhOA8Br(2/4) AAS
>>150
そんな方法があったとは・・・
損失繰り越すために律儀に毎年確定申告してました
246
(3): 2018/03/07(水)05:51:53.38 ID:c8Doycm4(1/6) AAS
2016年の確定申告で株の損失650万円なので譲渡損失を申告。

優待目的でクロス取引した現物の配当金の税金分還付してもらおうと、
数か月後に更生の請求して配当金64万円から税金分9万円還付してもらいました。

するとよく何故か譲渡損失650万のはずが586万の損失に訂正されてました。
これは損したことになるのでしょうか?やらないほうがよかった?
頭こんがらがってわかりませんので回答お願いします。
253: 2018/03/07(水)09:20:24.38 ID:c8Doycm4(3/6) AAS
246

568万→586万
298: 2018/03/09(金)12:00:33.38 ID:z7cvDA1g(1/2) AAS
300万配当あるけど所得税は還付されるし国保は上がらないよ
326
(1): 2018/03/09(金)15:31:03.38 ID:MpQ0sqo3(1) AAS
合計所得金額でも
特定源泉ありなら、住民税で申告不要制度選択すれば
全額減免いける気がすんねんけど、どうなん?

わしはは不可年金納めてるし、401kもやっとるから、
所得ないけど年金減免しとらんからわからんのです。
386: 2018/03/10(土)10:13:18.38 ID:cLstc1rk(1) AAS
特定口座の源泉徴収ありで、昨年の収入が株譲渡益が1500万弱、
配当収入が300万程度だったかな?、の者です。(他収入無し)
今年から少し確定申告の仕方を変えたところがあるので書いておくね。
源泉徴収だから申告しなくても構わないんだけど、年金や国保税その他
を控除するための収入を作るためと、配当の税金が約20%引かれている
のを少し返してもらおうと思って、配当収入だけ申告しています。
そのため、確かに配当の税金はかえって来るんだけど、おそらく社会保険料
には上がるほうで影響してたんだよね。これはほぼ昨年までは国税の申告が
住民税の申告にもほぼ自動的になってしまっていたから。
今年は申告相談会の時の税理士さんの指摘で、税務署(国?)の指針として
省6
452
(2): 2018/03/11(日)15:03:28.38 ID:l5HwKFeU(1/3) AAS
特定口座でH29年に利益出て、損失が出たH28年の分を期限後申告したいんだが
必要書類って下記で合ってますか?
この場合、H29年度分も確定申告必要?

・「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」
・「確定申告書付表(上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除用)」
・「特定口座年間取引報告書」
565: 2018/03/13(火)23:22:08.38 ID:AQze/qiK(2/2) AAS
あと年金の減免や扶養が外れる可能性もあるからな。
617
(1): 2018/03/16(金)19:46:15.38 ID:b4gQZIHD(2/4) AAS
>>616
>>同じ額でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

当たり前だ
違った額で来たら”文書書き換え”で国会で大問題になったぞ
660
(1): 2018/03/20(火)22:30:18.38 ID:NvMoN8rB(1) AAS
すいません質問です

先物の所得が300万円の利益、株は特定口座源泉徴収有りでA口座は200万円の利益B口座は50万円の損失があり、株の配当金は50万円の利益があるとします。

この場合、所得税についてはすべて確定申告し、
住民税については先物の所得のみを申告し、株の利益と配当金に関しては申告不要とすることはできますか?
879: 2018/05/10(木)15:07:13.38 ID:kjj1GIIT(1) AAS
が5月9日大引け後(15:00)に決算を発表。
外部リンク[html]:dkabu.syntereo.com
917
(1): 2018/05/20(日)12:29:21.38 ID:LXkbXTNO(1) AAS
面倒くさいから、放置が一番。
このスレでは少数派だけどね。
分離課税最高!
966: 2018/06/02(土)22:49:20.38 ID:7cZX1303(1/2) AAS
>>965
結局雑所得は総収入10個のうちの1つに該当するって事?

20万超える場合、バレるリスクより税金払いますって人間は申告した方がいいってことですな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s