[過去ログ] 【バリュー・配当】株式長期投資Part45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2017/04/29(土)21:18 ID:iq3jUufb(1) AAS
投資家は地政学リスクの高まりを受けてからではなく、常に暴落のリスクに備えた運用を心掛けなければなりません。
バフェット太郎は米国株に100%投資していると言っても、コカ・コーラ(KO)やジョンソン&ジョンソン(JNJ)のような退屈なディフェンシブ株ばかりに投資しています。

これらの銘柄は業績が安定しているだけでなく、海外の売上比率も高いため、米国株に投資していながら、
世界に分散投資していることと同じ意味を持つのです。

一方で日本株100%のポートフォリオでは、その投資対象銘柄が国内でのみ稼いでいたり、
海外といってもアジアに集中していたら、それは十分に分散された投資とは言えません。

投資家はこうしたことを加味しながら暴落のリスクに備えたポートフォリオを作るように心がけてください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*