[過去ログ] 【バリュー・配当】株式長期投資Part45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 2017/06/26(月)22:48:08.95 ID:0xPDkdXV(1) AAS
>>639
住宅ローンの頭金も似たような事言えるな
648: 2017/06/26(月)23:46:22.95 ID:xDwuU00e(3/3) AAS
びっくりするほどeuphoria!
びっくりするほどeuphoria!
666: 2017/06/27(火)21:38:36.95 ID:6tVZE3TN(1) AAS
たられば言ってないで、時間をかけて資産を増やしていけば良いんだよ。
最近のチンパンジーは欲張りなんだねぇ。
698(2): 2017/06/29(木)14:27:03.95 ID:8el/gAbg(1) AAS
今でもURなら貯蓄があれば保証人無しでも高齢者だろうが余裕で借りられるな。
それにこんだけ空室率上がって高齢化率も年々高くなってきている状況で
高齢者に貸さないで賃貸経営とか無理ゲーだよ。
少なくとも団塊が死ぬ頃には、金ある老人は楽勝で借りられる状況になっているだろうし
嫌なら不動産暴落を経て安くなっている家を買い叩けばいいだけ。
因みに配当金生活実現したシーゲル派ならリタイアして60過ぎでもローン組む事ができる。
水物の株の売買収入と違って配当金は安定収入とみなされるからフラット35でもなんでもOK。
734: 2017/06/30(金)15:28:44.95 ID:e/cK7dUG(1) AAS
ネット株高い高い言うとキチガイホルダーくるからしゃあないわ
736(1): 2017/06/30(金)15:48:11.95 ID:IOVJY+cR(1) AAS
【バリュー・配当・シーゲル】株式長期投資Part3
2chスレ:market
108 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/08(木) 14:13:29.94 ID:XDr6X+Pg0
都市部で自家用車保有したら月5万はかかる。
車体費用、維持費、駐車場代。
月5万を複利6%で20〜60歳まで運用したら1億円。
そう考えると確かに自家用車を持つか持たないかで大違いだ。
111 :名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/08(木) 20:27:15.55 ID:mbjeS7sM0
車持つか持たないかで投資でリタイア資産を形成できるまでの年数が大幅に変わってくるしな。
少なくとも配当生活や早期リタイアを投資の目標にするなら、車は所有しないほうがいい。
省23
762: 2017/06/30(金)22:46:10.95 ID:4DcniQxM(1/4) AAS
>>752
最近のチンパンジーは後先考えないんだねぇ。
849: 2017/07/01(土)22:41:01.95 ID:uS2zihdq(11/13) AAS
セクター別参考銘柄(米国株式市場ティッカーシンボル) ★は25年以上連続増配銘柄(Dividend Aristocratsの基準)
※現時点の推奨銘柄リストというわけではありません。株価が割高水準の場合もあります。
■非循環消費財■
PG:Procter & Gamble Co.(家庭用品)★58年
UL(UN):Unilever plc(英蘭:食品、家庭用品)
CL:Colgate-Palmolive Co.(家庭用品)★51年
KMB:Kimberly-Clark(家庭用品)★43年
CLX:Clorox Corporation(家庭用品)★37年
■食品・飲料■
BUD:Anheuser-Busch InBev SA/NV(ベルギー:ビール)
省32
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*