[過去ログ]
【バリュー・配当】株式長期投資Part45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
133
: 2017/05/06(土)08:38
ID:O/lRwKMR(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
133: [] 2017/05/06(土) 08:38:25.15 ID:O/lRwKMR 含み損益の管理は、トータルリターンの内、キャピタルゲインしか考慮できない。 例えば私のポートフォリオの上位を占めるIBMとフィリップモリスはどちらもインカムゲイン型の投資対象で、長年私にかなりの額の配当を供給してきてくれた。 含み損益はこの貢献を何も反映しない。かといって、単純に両銘柄の配当総額を記録しておけば良いのかというと、それでも致命的な情報が欠落している。 両社が私に支払った配当は、私が他の銘柄に投資し、その銘柄がさらに配当したり、株価が上昇することによって、私に複利効果をもたらしてきた。 受取配当総額の情報は、単利の情報しか与えてくれない。 そんなわけで、私は含み損益を気にしておらず、それがゆえにポートフォリオ開示にも時価を記載するのみとしている。 私が株価10倍狙いの成長株投資家に鞍替えするようなことがあれば、その時は誇らしげに含み損益率を開示することになるだろう。 多分、そんな日は来ないが。 プレノン 時刻: 6:40:00 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1491881744/133
含み損益の管理はトータルリターンの内キャピタルゲインしか考慮できない 例えば私のポートフォリオの上位を占めるとフィリップモリスはどちらもインカムゲイン型の投資対象で長年私にかなりの額の配当を供給してきてくれた 含み損益はこの貢献を何も反映しないかといって単純に両銘柄の配当総額を記録しておけば良いのかというとそれでも致命的な情報が欠落している 両社が私に支払った配当は私が他の銘柄に投資しその銘柄がさらに配当したり株価が上昇することによって私に複利効果をもたらしてきた 受取配当総額の情報は単利の情報しか与えてくれない そんなわけで私は含み損益を気にしておらずそれがゆえにポートフォリオ開示にも時価を記載するのみとしている 私が株価倍狙いの成長株投資家に鞍替えするようなことがあればその時は誇らしげに含み損益率を開示することになるだろう 多分そんな日は来ないが プレノン 時刻
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 869 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s