[過去ログ] ■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26(3): 20 2017/03/10(金)00:02 ID:kOubQ/5e(1/2) AAS
所得税・復興税と住民税が源泉徴収されていることはわかっています。
市民税県民税申告書を所得150万円で提出すると国民健康保険料が上昇するので、これを懸念して書き込みました。
昨年は市民税県民税申告書を所得0円で申告したので、国保料は2万円台でした。今年も0円で申告したいところです。
ただ証券会社にマイナンバーを提出したことで、市には私の株式売却益が分かってしまうような気がしているのです。
その場合0円で申告すると市は、なんだコイツ虚偽の申告しやがってこんなやつ重課のペナルティだ。
となったら困るなと心配しているのでした。
というわけで市民税県民税申告書は所得0円か、150万円かどちらで提出すべきでしょうか。
27: 2017/03/10(金)02:17 ID:A2KfXpyl(1) AAS
>>26
特定口座で源泉徴収の場合、その所得は、申告しなくても良いことになっているので
0円で申告でいいんじゃないの
36: 2017/03/10(金)13:03 ID:7fI3sElB(1) AAS
>>26
株の儲け額を把握できるとしても
源泉徴収方式でケリのついてる所得なのだから
とやかくいわれる筋合い無し
ゼロ申告でよし というかそうすべき
そうしなければ国保料が跳ね上がる
39(1): 26 2017/03/10(金)15:16 ID:kOubQ/5e(2/2) AAS
0円で申告することにしました。
みなさんアドバイスありがとー。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*