[過去ログ]
■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1488922045/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
218: 山師さん [] 2017/03/17(金) 21:43:50.17 ID:HstGVj1F >>210 登録配当金受領口座では、配当を申告する会社(証券会社じゃなくて、配当を出す会社だよ)を選べる ただし、申告した会社の配当は、全部総合課税か申告分離か選択しなくては、いけない 年度の途中で、受取方法を変更すると、特定口座の受け取り分は、申告分離で 登録配当金受領口座の分は、総合課税と分ける事も出来るよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1488922045/218
220: 山師さん [] 2017/03/17(金) 22:12:34.99 ID:HstGVj1F >>219 そう、選択しない分は、源泉徴収だけで、納税終了 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1488922045/220
221: 山師さん [] 2017/03/17(金) 22:28:18.55 ID:HstGVj1F NISAやらないのなら、登録口座受取にした方が有利かな 売買損益が赤字の時は、申告分離で 黒字の時は、総合課税に有利な分だけ申告できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1488922045/221
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.290s*