[過去ログ] ■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766
(1): 2017/11/27(月)06:44 ID:9aRF+CAy(1/3) AAS
>>765
いったんとった税金は永久に返しません。
+−−だったら意味ない。
マイナスの後にプラスが来た時だけ税金負けてもらえんだよ。

>>763
総合課税だとさ高税率45%?食らうから申告しないほうがええよ。
分離課税でも、損失繰り越してないと、申告するメリットないんじゃないかな。
768
(1): 2017/11/27(月)08:02 ID:9aRF+CAy(2/3) AAS
総合課税と分離課税では枠の計算違うよ。

貸株は総合課税の雑所得だから住民税の税率は10%だぞ。
で枠自体は控除額とかによって変わってくるから何とも言えん。
所得全部で100万ぽっちだったら枠はほぼないことが多いだろう。
770
(1): 2017/11/27(月)12:08 ID:9aRF+CAy(3/3) AAS
経費ゼロとして、所得が100万増えると住民税額が10万増える。
でその2割までふるさと納税で全額帰ってくるから最低でも2万は増える。
で、実際所得税の限界税率が10%の人なら2万5千位増えるよ。

住宅ローン控除は所得税も控除しきれていないので
住民税コラの控除ゼロって前提な。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*