[過去ログ]
■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1488922045/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
442: 山師さん [sage] 2017/05/26(金) 20:24:22.96 ID:/0YmMxPw 質問させて下さい。 自分 29歳無職ゴミニート 2015年には50万円程、2016年には100万円程の株損失を確定申告済み 親に扶養されています。 そんな自分が今年になりラッキーパンチで1200万円程の株利益を得ました 譲渡益税だけでも240万円とあります。特定口座です。 もしも現在の状況で年間取引を終えた場合、これまでと状況が大きく変わってくる何かしらの要因があるのでしょうか?(扶養の関係や保険料等?) またここ2年で150万円の損失繰越をしているので、240万円の譲渡益税から繰り越し損失分150万円を引いた90万円が今年支払う税金になるのでしょうか? 簡単に教えて頂ければと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1488922045/442
444: 山師さん [sage] 2017/05/26(金) 21:33:26.11 ID:/0YmMxPw すっごくわかりやすい回答ありがとうございます。 うぅ…こういう事に慣れていないし、そもそも自分が馬鹿すぎて嫌になります… 先に利益からこれまでの損失繰越額を引くのですね ちなみにですが、親が株式や投信で300万円程の繰越損失をしているようなのですが 家族間で繰越損失を共有?はできないのでしょうか? ・1200万-150万(自分の繰越損失)-300万(親の繰越損失)=750万 ・750万×税率20%=150万 親は去年も今年もほぼトレードを行っておらず、このままでは300万円の損失繰越も無効になりそうなんです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1488922045/444
446: 山師さん [sage] 2017/05/26(金) 21:59:42.94 ID:/0YmMxPw >>445 そうでしたか なんとも世知辛い…残念です(´;ω;`) ラッキーパンチで強制自立の可能性が出てきて怖いです。 出た利益の7割は親に渡すつもりです。 源泉アリアリ特定口座の賢い使い方?をもっと勉強してこれからも頑張ろうと思います。ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1488922045/446
448: 山師さん [sage] 2017/05/26(金) 22:23:25.89 ID:/0YmMxPw 詰みました(´;ω;`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1488922045/448
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.296s*