[過去ログ] ■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76: 2017/03/11(土)21:55:06.74 ID:xMvXF2Qk(2/2) AAS
>>70
昨年(平成28年)に退職したんだろ、とうぜんもらえるよ、だってそれが今年の申告資料だもん
平成27年や26年の退職ていうと発行してくれない会社もあるかもしれないが
129: 2017/03/13(月)22:54:26.74 ID:dV5wqXui(3/4) AAS
申告しちゃったんなら、事情を話して、申告を修正するしかないな
148(1): 2017/03/14(火)16:50:37.74 ID:b3f6o3N5(1) AAS
>>147
基礎控除+社保(国保料)控除額 以下だろうから源泉徴収されてるなら
両方の税金とも全額還付されるだろう
国保料がどうなるかは居住自治体しだいだから自分で調べよう
軽減率が5割になるかもしれんね それでも安いかもね
で天秤にかけるっと
234: 2017/03/18(土)16:34:07.74 ID:ZFAMOFe4(1) AAS
損失の繰越は3年間。2015年で期限切れ
300(2): 2017/03/29(水)19:43:49.74 ID:oYv1gQfR(1) AAS
質問です。
初心者ですが、確定申告を取引先の担当者が代わりにやってくれたのですが、控えをくれと言うと控えはないと言われるのですが、無いものですか?
384: 2017/05/18(木)23:03:32.74 ID:gw+U+SqC(1/2) AAS
>>380
当たり前の事なんだけど、今年からとは限らないとか意味もなく
様子見していた人は自分の判断ミスを悔やむ事になった。
児童手当とか国保絡みで様子見だった人も後悔する事になる。
法に従って処理されるんだから、どうすればいいかは法律を
読めば分かる。
>>382
俺の所の担当者は、取得費用をきちんと記入して所得欄は
マイナスをつけて記入すれば所得税とは異なる繰越残高を
別に管理するって言っていたぞ。
515: 2017/06/15(木)19:29:00.74 ID:AGYkivFa(3/3) AAS
上場廃止株価に→上場廃止株かに、 に訂正
645(1): 2017/10/17(火)21:56:30.74 ID:0+0Ak2uL(2/2) AAS
>>644
租税回避行為として単価切り上げを禁止するかもな
669: 2017/10/24(火)15:10:34.74 ID:dSfy3JXo(2/3) AAS
>>667
では一般口座(または、源泉ナシの特定口座)の利益が20万以下なら、それについては所得税の確定申告はしなくてもいいです
なお、>>668氏の言うように住民税の方は申告しなくちゃいけないし、所得税の方も他のなんらかの理由で(たとえば医療費控除を受けるとか)もしも確定申告をするなら、その時は20万以下でも株の利益も計上しなくてはいけません
なお、源泉アリ特定口座の方で取られた税金は、その後一般口座でやろうがどうしようが、それは取られっぱなしです
853: 2017/12/09(土)20:11:50.74 ID:gLaoGifd(1) AAS
FXとは分離だから損益通算できんけど、
総合課税の雑所得内では損益通算できるだろ。
損の場合、他の総合課税の所得とは損益通算できないけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s