[過去ログ] ■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2017/03/10(金)15:44:59.03 ID:QwzzjFzi(1) AAS
もったいない。配当を基礎控除分申告しとけ
67
(1): 2017/03/11(土)19:55:40.03 ID:HbPDewVX(2/3) AAS
前年の所得は50万くらいで正確に分からないんだけど。源泉徴収票もない。
こういった場合どうすればいいの?
もう3月15日締め切り間近なんだまずい。
236: 2017/03/18(土)16:42:52.03 ID:kp5jTAr0(3/3) AAS
しかし過去の損失を思い出して引っ張り出してくるってのは
昨年大儲けしたってことかいな?
じゃそもそも今回の確定申告もまだしてないとか?
443
(3): 2017/05/26(金)20:39:31.03 ID:NzItGhp0(1/3) AAS
>>442
もしも150万の損失繰り越しを活用するならば、
・1200万―150万=1050万
・1050万×税率20%=210万
・特定口座で240万の税金払ってるから確定申告すると240万―210万=30万の税金が返ってくる
てことになるが、しかししかし……

税金は30万返ってくるよ
でも確定申告するってことは、「私は1200万の所得がありました」て申告することなんだから、とうぜん親の扶養からは外れるし、親の健康保険からも外れ自分で国民健康保険に入らなくちゃいけないとか、言ってみりゃ親元から離れて独立した時と同じ状態になるってことさ

「源泉アリアリ特定口座」てのはどのように利用するべきかよく研究してやんなw
505: 2017/06/15(木)07:31:24.03 ID:cJXn1yfl(1) AAS
>>502
文字だけ読んで世の中わかったつもりになってりゃ世話ないわな
自治体なんて国の指導がないと何も判断できないというのに
551
(4): 2017/07/27(木)16:35:22.03 ID:yfd+Z4J7(1) AAS
質問です。
@株は特定口座源泉徴収有りで利益が50万円くらい。
A先物オプションで利益が出た。30万円くらい。
このAの利益が38万円までは住民税の申告だけしておけばOKですか?(確定申告の必要なしですか?)

初心者なので当たり前の質問かもしれませんが、詳しいかたいたらお手数ですがご回答お願いします。
576
(3): 2017/07/29(土)22:37:55.03 ID:N3x468HU(5/5) AAS
>>575
うちの市ではそんなの出さない(窓口や電話で「住民税申告だけで大丈夫ですか」と相談されたりするとどうすべきか答えるが)
てのは、確定申告も住民税も「申告主義」だから、住民個々は自分で何を申告すべきか知っている、という前提に立つから
逆にそんなことを教えるお節介すると、「分かってるよ、分かった上で確定申告どうするか考えてんだよ」なんて窓口で怒鳴られることもけっこうあるから

しかし、所得税法と地方税法にはそれぞれ通報義務が定められているから、確定申告をして所得税を納付する義務があると思えるものが住民税申告だけしかしてないと疑われるときには、税務署にそのむね法定連絡するよ
その後それを受け取った税務署がその人に「もしもし」というかどうかはその税務署の判断だね
618
(2): 2017/10/01(日)05:43:24.03 ID:LYjyAY/v(1/2) AAS
>>2を読むと結構難しいですね・・。レスを読んでもきちんと理解できていないかもw

例えですが
1.今年は損失を出したので繰り越し損失のために確定申告をする
2.翌年は益が出たので確定申告をして昨年の損失の分を相殺して税金の還付を受ける
でも その場合、益が出ていると、 国民健康保険や住民税が上がるので
利益額によっては税金還付の分より上回るかもしれないので±ゼロより損をする可能性も
ある、 という理解は 正しいでしょうか??

ご教授頂けると幸いです (´・ω・`)
643
(1): 2017/10/17(火)21:03:50.03 ID:0+0Ak2uL(1/2) AAS
>>642
億単位でやってたら相場操縦になるのでは?
775: 2017/11/27(月)23:31:50.03 ID:a4I3yPJn(1) AAS
766
サンクス。
今年も気持ち配当金貰ったので配当控除します。
ちょっと調べてみたが、俺の年収だと17.6パー(だったかな?)のランクだったので、配当控除したら約2.4パー戻ってくる解釈でいいのかな?
844: 2017/12/07(木)17:22:06.03 ID:3INj7Ybo(1) AAS
現物売りの信用買いで寄り付きに損だしクロスがお勧め
971: 2017/12/24(日)07:08:35.03 ID:MlKu7kGh(1) AAS
>>969
約定日ベースで申告してると税務署から注意されるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s