[過去ログ]
■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
■【税金】■【株式】■ 確定申告13■【投資】■ [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1488922045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
561: 山師さん [sage] 2017/07/28(金) 20:24:33.75 ID:jC/Nu9/y >>554 第三百十七条の二、第二百九十四条第一項第一号 地方税法上は、控除を申告しない公的年金受給者と給与所得者を除く 「市町村内に住所を有する個人」全てに申告義務がある。 前にも税法の条文要求してきた奴いたけど、同一人物? 当該市町村の条例で申告免除者を規定する事が出来るけど、条例の有無にかかわらず 基礎控除以下の場合には実質的に申告不要なのは理解できるよね? 基礎控除以外に自治体が把握できている配偶者控除、扶養控除についても同様に 申告不要にしている自治体もあるが、それ以外の所得控除について申告無しで控除を 認める条例を定めている自治体は俺の知り得る限り存在しない。 >>555 配当殆どない&国保なら、@は源泉徴収で終わり。申告不要。 Aは、38万までは住民税申告のみでOK。33万以下なら国保も最低額。 いずれにしても国保なら素直に住民税申告した方が間違いがない。 >>556 一番楽で安上がりな方法は、「簡易申告書の提出のお願い」が郵送されて来たら、 同封の申告書に「先物オプションで30万円儲かった」と書いて返送。川口市は、 料金受取人負担の封筒同封されていたから、郵送代もタダだった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1488922045/561
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 441 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.331s*