[過去ログ]
角山智先生を語ろう part 14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
923
: 2015/05/18(月)18:03
ID:T5dyeABX(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
923: [] 2015/05/18(月) 18:03:44.72 ID:T5dyeABX 全文保存しておきましょう。 ■ガンボ&オイスターバー(2015年4月24日) 一昨日、今年3月に新規上場したヒューマンウェブ(3224)の経営するガンボ&オイスターバー 梅田NU茶屋町店に行ってきました。 ワインと生ガキを楽しめる、お洒落な店です。 勘定は1人当たり7〜8千円。 客単価も高く、チェーン店としては高級志向ですが、平日の夜にもかかわらず、けっこう混雑していました。 料理は美味しく、接客もしっかりしており、好感が持てました。 というのも、人手不足の影響か、店舗のオペレーションが混乱しており「二度と入りたいくない」というチェーン店が最近では珍しくないからです (もっとも、この客単価では、相応の対応をしてらわないと困りますが)。 少し気になった点は、カキの殻をむく音を緩和するためか、店内のBGMが騒がしく、ゆっくり過ごす気にならないことでしょうか。 ひょっとすれば、必要以上に長居させず、客の回転を上げるための工夫かもしれません。 業態的にもユニークで、カキの鮮度管理にノウハウが必要なため、外食産業の割にはそれなりの参入障壁を備えています。 2015年のIPO銘柄の中では、注目株といえるでしょう。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/stock/1426985417/923
全文保存しておきましょう ガンボオイスターバー年月日 一昨日今年3月に新規上場したヒューマンウェブ3224の経営するガンボオイスターバー 梅田茶屋町店に行ってきました ワインと生ガキを楽しめるお落な店です 勘定は1人当たり78千円 客単価も高くチェーン店としては高級志向ですが平日の夜にもかかわらずけっこう混雑していました 料理は美味しく接客もしっかりしており好感が持てました というのも人手不足の影響か店舗のオペレーションが混乱しており二度と入りたいくないというチェーン店が最近では珍しくないからです もっともこの客単価では相応の対応をしてらわないと困りますが 少し気になった点はカキの殻をむく音を緩和するためか店内のが騒がしくゆっくり過ごす気にならないことでしょうか ひょっとすれば必要以上に長居させず客の回転を上げるための工夫かもしれません 業態的にもユニークでカキの鮮度管理にノウハウが必要なため外食産業の割にはそれなりの参入障壁を備えています 2015年の銘柄の中では注目株といえるでしょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 78 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.183s*