[過去ログ] 株質問・すごく優しく答えるスレ141 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
895(1): 2010/05/01(土)01:22 ID:zl01S95Y(1/3) AAS
17インチの液晶モニターに横に線が入るようになりました。
寿命が近づいて来ているようです。
それで買い替えを検討中ですが、最近流行のワイドタイプの
モニターだとスクエアタイプのモニターより横長な分、
マーケットスピードなどの取引ツールのページを見る場合に、
解像度を同じにすると縦方向のスクロールを頻繁にやる必要が
出てくるように思うのですがどうでしょうか?
ワイドタイプのモニターに代えるメリットとしては
どんなことがあるのでしょう?
896: 2010/05/01(土)01:25 ID:zl01S95Y(2/3) AAS
買い替えは17インチのスクエアタイプか
19-21.5インチのワイドタイプのどちらかを考えています。
(19インチより20インチの方が、画面の横サイズが
3.5センチ長い代わりに、縦方向は逆に5ミリ短いんですね)
898(1): 2010/05/01(土)03:01 ID:zl01S95Y(3/3) AAS
えーとですね。
私が気にしてるのはモニターの縦方向の画面の長さなんですよ
17インチのスクエアタイプだと27センチ。
ところが19インチのワイドタイプだと25.5センチ
さらに20インチのワイドだと何故か25センチ。
解像度を同じ(1024×768)にして表示されるものが同じ大きさなら
ワイドタイプのモニターでは表示される画面の下端の部分が
映らないことにならないですか。
で、その分上下のスクロールの頻度が増すと?
(その場合、横方向は両端が余白みたいな感じで映るんですかね)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s