SteamのゲームからR@Mを抽出するスレ (490レス)
1-

1: 2022/05/11(水)23:30 ID:qA9vjlpD(1/3) AAS
Steamで配信されているエミュレータ動作のタイトルから、ROMデータが抽出可能なものを情報共有するスレです

基盤からチップ単位で吸出したり、ダンパーで吸出したりするのは大変なので、公式エミュから吸いだせるのは非常に助かりますね

外部リンク:github.com
外部リンク:github.com
外部リンク:i486.mods.jp
471
(1): 07/22(火)00:25 ID:N6kve23Q(1) AAS
>>403-404 にあるように、FC「囲碁 九路盤対局」は修正しなと動作しないみたいですね
472: 07/22(火)01:42 ID:8W156twx(1/2) AAS
>>471
ありがとう 上のレス見落としてた
RetroAciのFCEUXやNestopiaで動いたから吸い出せてるわで気付かなかった
>>403-404に書いてる通りでその通りにしたらCRC一致した。ここの人達凄い
473
(1): 07/22(火)20:49 ID:8W156twx(2/2) AAS
Final Zone(FZ戦記アクシス)抽出
まずメモリダンプ
先頭 00 FF FE 00 00 00 02 06 00 00 02 00 00 00 02 00  から512キロバイド分切り出して拡張子bin
474
(1): 07/23(水)01:08 ID:yy0Vf+9i(1) AAS
>>473
Final Zone(FZ戦記アクシス)は.exeファイルからは切り出しできなかったのか

メガドライブのゲームのメモリダンプによる抽出なら定番の方法がある
バイナリエディタにて文字列”SEGA MEGA DRIVE (C)”または”SEGA GENESIS (C)”で検索し、その16行上が開始位置となるのでromサイズ分を切り出す

[PS2]ソニック ジェムズコレクション や [PS2] SEGA AGES 2500 ガンスターヒーローズ トレジャーボックス から抽出する際に教えてもらった方法だ
475: 07/23(水)07:14 ID:R6bFIrnq(1) AAS
>>474
ありがとう!!いいことを聞いた。開始位置分かるんだ。今後に生かせる
実物持ってるから、そのデータを使って試してたわ

Final Zoneも少年忍者サスケやであえ殿様あっぱれ一番とSteamでの起動画面同じだからexeファイルでいけるかなと思ったらCRC全然一致しなくて
メモリダンプの方ならいけた。同じに見えてコレだけ違ったんだよね
476: 07/27(日)10:40 ID:zZwTCKjW(1) AAS
>Final Zone(FZ戦記アクシス)
メガドライブ(海外版のGenesisではない)の移植でセガ以外からのものって珍しい
他だとコナミのレトロコレクションモノと「Disney Classic Games: Aladdin and The Lion King」くらいか?
まぁ日本のMDで発売したタイトルでACやPCからの移植ではなく版権モノでもないとものと考えると少ないから仕方ないけど
「Rocket Knight Adventures: Re-Sparked Collection」が"おま国"なのが本当に残念だ
ビック東海の作品を移植して欲しいけど、権利がどうなってるか分からんな
テクノソフトの権利はセガが持ってるみたいだけど
477: 07/28(月)13:19 ID:K7F7bwQu(1) AAS
Moto Roader 「モトローダー」
外部リンク:store.steampowered.com
PCエンジンのタイトルの移植とは珍しい
メサイヤが作ったレースゲームだっけ?
478
(1): 08/02(土)00:18 ID:u6VC+8un(1) AAS
アーシオンが配信開始したね
外部リンク:store.steampowered.com
限られたスペックでよく出来ている

メガドライブのromが抽出できたらなー
479: 08/02(土)20:30 ID:tCXtlszN(1) AAS
>>478
抽出は可能な模様
外部リンク:metalgamesolid.com
ただし、game.binは暗号化されている (日本の法律では暗号解除は違法となる)
メモリダンプなら問題ないかもしれないが

あと抽出できたとしても動作するエミュは限られるようだ
「Demons of Asteborg」や「Astebros」が動くならいけると思われる
480: 08/02(土)21:33 ID:tW4fCBdX(1) AAS
複号化は既にできてるみたいだけど。
FPGA機で動いてるね。
外部リンク:metalgamesolid.com
481
(1): 08/03(日)00:16 ID:UddxrRN0(1) AAS
海外でアーシオンを抽出した人によるとromサイズは7.5MB(60Mbit)あるから間違いなく標準の構成ではないのだろう
メモリダンプで抽出するならバイナリエディタにて文字列”(C)ANCIENT 2025 ”で検索し、その17行上を開始位置として0x7800000分を切り出すといけるかも?と聞いた
ちなみに”(C)ANCIENT 2025 ”の次の行は”EARTHION”とあるので目印にすると良い、romの先頭データはバイナリでe1で始まると
482: 08/03(日)18:30 ID:l0QZN3Th(1) AAS
オーバーサイズのゲームは
エミュならBlastEmで動かせられそう
483: 08/04(月)18:11 ID:KLPsXLAR(1) AAS
引っこ抜いたROMのファイルはあっさり見つかるのに
自力でダンプする為の情報がさっぱり見つからんのはなんでなんかなぁ。
484: 08/05(火)00:02 ID:qEodEXm+(1) AAS
日本では暗号化を解除する情報を提供するだけでもアウトやからな
>>481 のメモリダンプ法を試してみたら?
485: 08/09(土)16:53 ID:LZovTY3d(1) AAS
グラディウスオリジンコレクションの GOCollection.exe からグラディウスIIIとグラディウスIIの抽出はできるようですね

あとVSグラディウスがnesファイルで格納されている模様(VS_Gradius_patch.nes)
分割すればMAMEで動くかも?

沙羅曼蛇2は難航しているようです
PSPの沙羅曼蛇ポータブルでも抽出はできなかったとか
486: 08/24(日)18:34 ID:V6XTXJy1(1) AAS
Steam「VASARA Collection」がエミュ動作していると聞いてちょっと触ってみたけど3つしか抽出できてないです

data.u34 maincpu size=2097152 crc=7704cc7e VSR1.dat(36MB) の 0 から 0x200000
prg-l.u30 maincpu size=524288 crc=f0547886 VSR1.dat(36MB) の odd分の 0x180000 から 0x80000
prg-h.u31 maincpu size=524288 crc=6a39bba9 VSR1.dat(36MB) の even分の 0x180000 から 0x80000
a0.u1 sprites size=8388608 crc=673230a6
b0.u2 sprites size=8388608 crc=31a2da7f
c0.u3 sprites size=8388608 crc=d110dacf
d0.u4 sprites size=8388608 crc=82d0ca55
s0.u36 ensoniq.0 size=2097152 crc=754fca02
s1.u37 ensoniq.1 size=2097152 crc=5f303698
487: 08/24(日)21:40 ID:oAtOH3Ky(1) AAS
こう言う奴が居るからアケアカってSteam展開しないんだろうな
488: 08/25(月)16:09 ID:0Veae+7l(1) AAS
アケアカをそのまま移植したコナミのアニバーサリーなんとかがsteam版で簡単に抜けちゃうしたぶんそうだね。
まーアケアカneogeoの方はsteamが無くともandroid版のせいで緩々なんですけどね
489: 08/27(水)00:45 ID:eXavXmnb(1) AAS
アケアカに限らずSteam展開しない理由は、抽出よりも不正コピーを警戒してるだけやろ
圧倒的に被害が大きいからな
490: 08/30(土)13:06 ID:0KahS2aw(1) AAS
ちょっと何言ってるかわからない

rom抽出して中身をコピーじゃなくて、ゲームファイルそのものをコピーの事を言ってる?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.169s*