[過去ログ]
電卓について語るスレ その4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
電卓について語るスレ その4 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
164: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2016/06/23(木) 17:55:21.60 ID:??? >>163 前者も回路だけではなくてソフトも対応しないと無理なのだが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/164
165: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2016/06/23(木) 19:17:51.69 ID:??? >>164 >>158 からの流れで そのコメントは、かなり頭悪い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/165
168: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2016/06/23(木) 20:25:36.49 ID:??? >>165 どういうロジックで>>164が頭が悪いんだ? nキーロールオーバーに対応するならボタン毎にダイオードが必要だし、ロールオーバーは明らかにソフトウェアで実現しないといけない。 だから>>164はあっている。 逆に>>158がそもそもおかしい。 検出速度はソフトで変えることができるが、わざと遅くすることはありえない。できるだけ速くするのが基本。 つまりはCPUの速度に依存する。 電卓のCPUの速度が遅い場合、キースキャンの時間間隔を長くしてCPUの負荷を下げることができるが、それはソフトのせいではなくてCPUの速度問題。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/168
175: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 2016/06/24(金) 00:02:41.12 ID:??? >>174 相変わらず分かり難い文章だね それが>>164と>>166に噛み付く原因なのか? >>168と>>171が指摘しているように>>158と>>163がそもそもおかしいし、 自分の文章の酷さを棚に上げて「俺の言っていることが分かっていない!」とかヒステリーされても迷惑なだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/175
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s