[過去ログ] 創価大学駅伝部8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 2023/10/27(金)00:06 ID:v56a9aCq(1/3) AAS
847
なるほど! 一晩またいで吉田繋がり。験がいいですね。
857(1): 2023/10/27(金)14:31 ID:v56a9aCq(2/3) AAS
出雲録画を通しで繰返し観て気着いた点。1.創価駒澤は現在地を普通に走った
2.他伝統強豪校は主力欠員、不調、ホントの誤算オーダー等で自滅。で本学が
2位になったあと打倒駒澤論が突如沸起り奇策が多々出された。2位は嬉しいが
気が大きくなって買いかぶり。駒澤ストップは中大青学に任せ箱根に向け創価
の形造りを謀るべし。云える事1.1年生の押上があった 2.山森・響が柱に一歩
踏出した。私が監督になったつもりで勝手に考えた全日本オーダー(除怪我等)
織橋 小池 石丸(桑田) 山森 凌 響 リーキー 小暮 1.2区は賭け(投資)
863: 2023/10/27(金)23:39 ID:v56a9aCq(3/3) AAS
860
織橋巧選手を買う。u20 5千は、国学院2年青木先着し2位だが後続集団を最後
蹴散らしてのもの。ホクレン5千士別は、pm付もゴール直前追いすがる社会人
を振切組1位初の14切(13:52)。インカレ5千単独走7位。記録の出ない国士館
1万組3位(29:01)。1万・20kの資料は少ないが駒澤圭太でも1年生時はそう
だった。響でも1万持タイムは28:59。大学合宿練習生活は羽島中、中京高とは
密度が違う。スピードは才能、その持続力は今後精進次第。勝負強さは全日本
で前述圭太をゴール前ブチ抜いた葛西級。人間が走るのだ。頑張れ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.346s*