[過去ログ] 創価大学駅伝部8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373(1): 2023/09/25(月)23:13 ID:GCO6xbfp(3/5) AAS
でも確かに、創価ファンからすると、自分が生きてる内で、一生に一度の創価大学箱根総合優勝の夢をぶっ潰した選手が小野寺勇樹先生だから、無視したい気持ちはわかる。
わかるけども、今の小野寺勇樹先生を客観的に見れない貴方の心は荒んでる。
ちゃんと南妙法蓮華経してる?
374(1): 2023/09/25(月)23:14 ID:4Ge7/z0K(5/8) AAS
こう見るとまだ層が薄いかもしれませんね。
375: 2023/09/25(月)23:14 ID:GCO6xbfp(4/5) AAS
>>374
小野寺先生だよ。切り札わ。
376(1): 2023/09/25(月)23:15 ID:4Ge7/z0K(6/8) AAS
>>373
お粗末な文章だな。
377: 2023/09/25(月)23:18 ID:5GuyUSC9(4/5) AAS
築館コーチも言ってたけど、四年の覚醒は必須だな、特に志村、溝口、上杉は夏合宿完走してるから期待したい。まずは高島平ハーフで溝口の実力を見たい
378(1): 2023/09/25(月)23:18 ID:GCO6xbfp(5/5) AAS
>>376
なんみょ〜う〜〜〜
ほうれんげきょ!
379(1): 2023/09/25(月)23:25 ID:4Ge7/z0K(7/8) AAS
榎木監督は4年生と下級生が同じ力だったら、下級生を使うと言っているから4年生は頑張ってほしいな。志村は9区、10区あたりに適性がありそうだけどね。
380: 2023/09/25(月)23:27 ID:5GuyUSC9(5/5) AAS
>>379
ただそこも石丸、吉田凌、吉田悠、山下蓮、野田が控えてるから簡単じゃない。
381: 2023/09/25(月)23:30 ID:4Ge7/z0K(8/8) AAS
3年連続で走った濱野の6区の後釜も誰が走るか、とても気になりますね。
382: 2023/09/25(月)23:41 ID:AXjcWXzg(2/2) AAS
>>378
裁判所から訴状届いたかな
383: 2023/09/26(火)06:05 ID:Hh0Ju0yw(1/2) AAS
コーチのxに桑田君もしっかり映ってた。全日本、箱根では必要な戦力。下級生に負けずに頑張って欲しい
384(1): 2023/09/26(火)06:05 ID:Hh0Ju0yw(2/2) AAS
コーチのxに桑田君もしっかり映ってた。全日本、箱根では必要な戦力。下級生に負けずに頑張って欲しい
385: 2023/09/26(火)07:01 ID:pukhfz++(1) AAS
>>384
桑田くんも今のままだと全日本や箱根のエントリーは厳しいと危機感を持っているはずなので、記録会でしっかりアピールしないと厳しい立場になったのは間違いない。
前期を総括した際に榎木監督が触れていたし、築舘コーチも先日Xで言ってたように、現状の4年生には満足していないと思うから意地を見せてほしい。
386(1): 2023/09/26(火)07:17 ID:P6KDDzoF(1/2) AAS
桑田いる
全日本からいけそうかな⁉
387: 2023/09/26(火)07:43 ID:oFzq5MOx(1/4) AAS
>>386
全日本は多分無理、実は出雲終わってすぐに全日本のエントリー受付だから、他に記録出してるメンツになると思う
388(1): 2023/09/26(火)08:43 ID:YyTEAItV(1) AAS
やはり響くんが転学を決意してくれたおかげで
ここまで上位を意識できる戦略が整った気がするね。安心感がハンパない。
周りにも良い影響を与えているのだろう。
うちを選んでくれてありがとう!!
389: 2023/09/26(火)09:12 ID:1IVuaMEW(1) AAS
>>388
まぁ最悪小田原中継場でシード圏外でも彼ならそれをシード圏内に余裕で持ってこれる力があるからね
390(3): 2023/09/26(火)16:03 ID:23/iBWUw(1/2) AAS
小池、織橋、斉藤、川上、川田、10000mで28分30秒切りがポイント、11月の記録挑戦会までわくわくする。
野沢、石丸、山下蓮、黒木、竹田のハーフ62分、62分30秒切りを目指せ、志村中心に上級生の意地に期待する。
最近の創大、高校生の活躍は大学駅伝の新展開の基軸になるか、2024年の新入生の動向が楽しみだ。
391: 2023/09/26(火)16:22 ID:23/iBWUw(2/2) AAS
創大のブログを見た、上級生の合宿等での取り組みが伝わってくる。チーム一丸で箱根駅伝に進めば今期の目標は達成だ。
小池選手が100%練習をこなして結果を出していることは長距離選手の励みになる。ありがとう
392(2): 2023/09/26(火)16:53 ID:62C6AZ7A(1) AAS
しかし絆記録会には参加できるが同じ高速レースのMARCH対抗戦には出場できないのが惜しいところ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s