[過去ログ] ハンドボール総合スレ©2ch.net (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2015/11/19(木)16:00:12.57 ID:S4sVKUdE(3/3) AAS
今回ぐらいはテレビでちょっとは特集してくれてもいいのになあ
32: 2015/11/23(月)04:01:24.57 ID:vyxX+065(3/3) AAS
せめて最終予選までは行って欲しかった
211(1): 2015/12/18(金)21:02:21.57 ID:PECBmrLh(3/3) AAS
でもなんで日本代表の監督を引き受けてくれたんだろう?
キャリア的にマイナスだと思うんだけど
387: 2015/12/27(日)21:50:22.57 ID:wsP0BykK(26/38) AAS
――攻撃面でのご自身のプレーはいかがでしたか
今大会通して、攻撃は上3枚のフローターに頼っている部分があるかなと感じました。今後プレーの幅を広げていくなら、僕やサイドがもっと頑張らないといけないという課題が見つかりました。
――今後の課題としてはプレーの幅を広げるということでしょうか
ポストやサイドが絡んだプレーで上がもっと生きるようにしたりだとか、ポスト、サイドで点が取れるような練習をしたいです。
――今大会の結果は自信にはなりましたか
省3
828: 2016/02/01(月)23:41:01.57 ID:Dv8n2ARv(6/15) AAS
Twitterリンク:jhl_official
【JHL結果速報 試合終了】第9週 第1日 オムロン 26-13 飛騨高山ブラックブルズ岐阜 (14- 8, 12- 5) #handballjp
946: 2016/03/04(金)18:34:42.57 ID:EE/mVKSD(1/4) AAS
外部リンク:blog.sportsevent.jp
JHL第14週展望 東日本、飛騨高山の初プレーオフなるか
11月に開幕した第40回日本ハンドボールリーグ(JHL)は、ここまで男女ともに2チームがプレーオフ進出を決めています。男子は大崎電気とトヨタ車体。女子は北國銀行とオムロン。そして3位以下は大混戦になっています。
まずはここまでの順位を確認しましょう。
【男子順位】
1:大崎電気 12勝1分1敗 勝点25
2:トヨタ車体 10勝1分2敗 勝点21
3:トヨタ自動車東日本 9勝4敗 勝点18
4:大同特殊鋼 8勝1分5敗 勝点17
5:湧永製薬 8勝1分5敗 勝点17
省12
948: 2016/03/04(金)18:42:16.57 ID:EE/mVKSD(3/4) AAS
男子は現在3位につけている東日本が、初のプレーオフに王手をかけています。今週の2試合で連勝を飾ると、無条件で4位以内が確定します。
しかし、その相手は車体と琉球。両チームとも一筋縄にはいきません。とくに車体とは第1戦で18−36と大差をつけられるなど、今シーズンは3戦3敗と苦手な相手。
1点差だった国体のように、序盤から食らいつき、相手の退場を活かせれば、勝利も近づくでしょう。地元の後押しもほしいところです。
翌日の琉球戦も気が抜けません。第1戦は5点差で勝利したものの、琉球に趙顯章が加わった日本選手権では、延長戦に末、屈しています。リベンジを果たせるか。
この試合の注目ポイントは、棚原、趙顯章の琉球自慢の大砲と今シーズンは安定した活躍を見せる守護神・関口の対決です。
その琉球と、5位・湧永はプレーオフの可能性を残していますが、自力での4位以内は消滅しています。
琉球は残り3試合を3連勝して、さらに他チームの結果にもよります。負けられないプレッシャーの中、真価を発揮できるか。
今週の2試合を乗り切れれば、最終戦は地元・沖縄での試合となるので、大逆転もありえます。そのためにもまずは大同、東日本との連戦を勝ち切ることが必要です。
湧永は残り2試合。今週の車体戦と、次週アウェーの琉球戦です。レギュレーションの関係で、東日本、大同と勝点で並んでも上位にいけないため、不利な状況ですが、車体に勝利できればチャンスあり。
ただし、試合開始時間が10時と異例の早さ。コンディショニングも重要な要素になってくるでしょう。
省3
958: 2016/03/06(日)23:00:17.57 ID:05izggjU(1) AAS
>>953
読み切りか。連載にならんかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.402s*