[過去ログ] ハンドボール総合スレ©2ch.net (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: 2016/02/12(金)22:04 ID:S4nYSVrb(5/8) AAS
男子は大崎と車体が勝点で並んでいますが、直接対決の結果により大崎が首位に立っています。序盤戦は出遅れた大同は3位まで順位を上げてきました。
女子は前週、オムロンとの首位決戦を制した北國が7連勝。勝点2差でオムロンが追いかけています。3位から6位は混戦模様。1つの勝利で大きく順位が変わりそうです。
では、11日から行なわれる第11週の日程です。
【第11週日程】
・2月11日(祝木)
宮城・大和町総合体育館
13:00〜 トヨタ自動車東日本−大同特殊鋼
石川・小松総合体育館
13:00〜 ☆北國銀行−HC名古屋
岐阜・ヒマラヤアリーナ(岐阜アリーナ)
省6
897: 2016/02/12(金)22:05 ID:S4nYSVrb(6/8) AAS
沖縄・沖縄県立武道館アリーナ棟
14:00〜 琉球コラソン−豊田合成
・2月13日(土)
愛知・TGアリーナ
13:00〜 ☆HC名古屋−ソニーセミコンダクタ
15:30〜 豊田合成−大崎電気
三重・鈴鹿市立体育館
14:00〜 トヨタ車体−北陸電力
16:00〜 ☆三重バイオレットアイリス−北國銀行
沖縄・沖縄市体育館
省6
898: 2016/02/12(金)22:07 ID:S4nYSVrb(7/8) AAS
第11週は男女合わせて14試合。
開幕から連戦が続く女子は、首位・北國がプレーオフ進出に王手をかけています。11日の結果次第では、
5位・飛騨高山と6位・三重との勝点差が8以上になるので、プレーオフ進出が決まります。
北國は連戦でもDFの運動量は衰えず、全員が連動した動きを見せています。持ち前の堅守速攻で今週も連勝記録を伸ばせるか。
2位につけるオムロンは、1試合のみ。ホームで広島と対戦します。得点ランクトップを走る吉田がチームを引っ張ります。
とくに7mTはここまで19本すべてを決めるほどの好調ぶり。この試合も吉田の右腕に大きな期待がかかります。
一方、広島は調子が上がらずやや苦しい戦いに。ここまで3勝4敗と黒星が先行しています。
4位以内に入るために、まずは11日の三重戦で白星をつかみたいところ。第一戦で勝利しているだけに、この試合も負けられません。
対戦する三重としては、上位陣といい内容のゲームを見せるものの、結果につながってきません。
前週はGK花村の奮闘で飛騨高山に勝利しました。この勢いを継続して広島戦に臨みたいところ。
省5
899: 2016/02/12(金)22:11 ID:S4nYSVrb(8/8) AAS
第8週に再開していた男子は、この週からブレイクが明けるチームが多くいます。
その中で注目は、東日本−大同の試合。開幕戦でも戦った両チーム。日本代表組が不在だったこともあり、精彩を欠いた大同に対し、この試合は東日本は玉井が絶好調。
11点を奪い、22−20で対大同初勝利に貢献しました。その玉井を中心にオリンピック予選のため開幕戦を欠場した濱口、山田らのバックプレーヤートリオで再び金星を狙います。
黒星スタートの大同は徐々に復調してきました。とくに大きな要因になったのは、韓国代表ポスト・朴重奎の加入でしょう。力強く、そしてエネルギシュなプレーを見せる朴が加わり、チームは活性化。
強力なライバルが増えたことで加藤も刺激を受けています。朴が加入以降、大同は序盤のもたつきを取り返すように、車体に引き分け、大崎に勝利しています。
3:3DFの起用が予想される東日本は、大崎も手を焼いた朴、加藤のポスト陣をどのように守るか。この試合はライン際の攻防が勝敗を分けることになるでしょう。
また、大同は13日に湧永と対戦するため、ここで連勝できれば4位以下を大きく突き放せることになります。湧永は4位ながら消化試合が1試合多いため、ここは簡単に負けられません。
アジア選手権に出場していた日本代表組が復帰する大崎、車体はそれぞれ合成、北電と対戦。
7位の琉球は、ホームで2連戦。11日に合成、13日に紡織と対戦します。ケガで出遅れていた村山が復帰し、さらに台湾代表の大型左腕・趙顯章が加入と着実な戦力アップをして後半戦に入ります。
開幕3連勝を飾るも、そこから5連敗となかなか結果がついてこなかっただけに、地元での戦いで終盤戦への弾みをつけられるか。
省1
900: 2016/02/14(日)05:24 ID:HAhNzJnz(1/2) AAS
球技団体でまだ五輪出場権が取れてないのはバレーとハンドボール。
5月のアジア大陸兼世界最終予選でバレーが出場権取ったら
ハンドボールだけが出場できないことになる。
901: 2016/02/14(日)08:58 ID:pHtNddSi(1) AAS
・プロリーグがない
・アジア自体格上だらけ(日本が弱いというのもあるけど)
・監督とコーチが日本人
・海外のプロリーグに所属する有力選手を招聘しない謎マネジメント
・背が高くかつ体格がゴツい人ほど有利なスポーツだから単純に人種的に不利
・点がたくさん入る競技である以上、番狂わせが起きにくく実力そのもので順位が決まりやすい
現状オリンピックに出場できなくてもなんらおかしいことはないよ
902: 2016/02/14(日)15:12 ID:zn8mScvG(1) AAS
バスケと一緒やね
903: 2016/02/14(日)19:20 ID:HAhNzJnz(2/2) AAS
はい言い訳
水球男子は国内にまともなチームがないのに五輪出場権獲得
ホッケー女子もトップチームでも朝8時30分から15時まで仕事という厳しい環境の中
五輪出場権とりましたが。
てかハンドボール女子はなぜ韓国に勝てないのか。
競技人口もチーム数も圧倒的に日本の方が上なのにね。
ほんとハンドボールって情けないね。
もう国際大会でなくていいよ恥をかくだけだから。
904(1): 2016/02/14(日)21:38 ID:mQAmiPQn(1) AAS
コピペうざいよ?
ハンド関係者か?
905: 2016/02/16(火)01:22 ID:zQYEnSFI(1) AAS
数年後には琉球コラソンがリーグ連覇してそう
906: 2016/02/16(火)17:12 ID:3DYlMpkO(1) AAS
>>904
おまえがうざい
907: 2016/02/16(火)23:25 ID:5uf3f234(1) AAS
JHLの試合数はどれくらいが適性だろうね
908: 2016/02/17(水)02:35 ID:Qoq4O0si(1) AAS
ハンドボール協会にも知られてるんだな。
Facebookリンク:oitahand
909(1): 2016/02/17(水)13:18 ID:MXR7ZZv/(1) AAS
今って高校生も大学生も松ヤニなの?
910: 2016/02/17(水)13:46 ID:C7zVX7KE(1) AAS
体育館なら両面テープだね
911: 2016/02/17(水)21:28 ID:JnoMRN6D(1) AAS
男子の次期代表監督って誰になるんかな
ヨーロッパで実績残してる人がいいな
912: 2016/02/18(木)15:47 ID:yLkoXhDu(1) AAS
>>909
社会人(含む大きな大会)から松ヤニ
その辺の体育館はほぼ松ヤニ使用禁止だからね
913: 2016/02/18(木)23:00 ID:cXVkQ4uT(1/2) AAS
外部リンク:sportsevent.jp
三重バイオレットアイリスに追加登録
日本ハンドボールリーグ機構は、日本リーグ女子・三重バイオレットアイリスの追加登録を発表しました。
【三重バイオレットアイリス】
・追加登録
No.23 森本 方乃香(もりもと・ほのか)
168cm/70kg/BP/左利き
球歴:天神山中(愛知)→愛知商高(愛知)→早大
※2月27日から出場可能
914: 2016/02/18(木)23:01 ID:cXVkQ4uT(2/2) AAS
外部リンク:sportsevent.jp
ソニーセミコンダクタに追加登録
日本ハンドボールリーグ機構は、女子・ソニーセミコンダクタの追加登録を発表。筑波大の関澤あすか選手が追加登録されました。
【ソニーセミコンダクタ】
・追加登録
No.22 関澤 あすか(せきざわ・あすか)
171cm/61kg/GK/右利き
球歴:御幸中(石川)→小松市立高(石川)→筑波大
※2月27日から出場可能
915: 2016/02/20(土)14:54 ID:gEVaKOk0(1/5) AAS
Facebookリンク:fresafukuoka
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s