船乗りなんでも相談室 第8次航 【外航用】 (891レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67
(1): 2023/01/21(土)18:07:16.26 AAS
大手外資とか大手メーカーとかもそうだしそれ以上もらえるし普通にスキル磨けるのに、こっちは数年で陸勤とか海勤で切り替えられるのが糞だし年休向こうは普通に120以上もらってるのに海上勤務だと90日のときあるやん
143
(1): 2023/02/19(日)02:10:33.26 AAS
海運の就活は、その時の景気にホント左右されるからなぁ…
今外航目指さないのは馬鹿だよ 勿論内航や水先人も悪くないんだけどね
150: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2023/02/20(月)21:25:58.26 AAS
時給換算っていうけど、労働強度も考えてる?
457: 2023/07/23(日)14:01:03.26 AAS
新三級ってのは「このままだと日本人外航船員が絶滅するかも」って危機感から生み出された
ちょうど2000年前後の超外航不況のとき
まあ実際は外航から日本人は絶滅せず、ここ数年の超絶黒字を背景に日本人航海士もどんどん採用してるわけだ 水先人の供給不安が無くなった以上、新三級も消える運命なのかもしれない
663: 2023/10/14(土)01:01:41.26 AAS
>>660
初対面でどこ大学出身って話になったとして、阪大の外国語学部ですーって言われたら普通にめっちゃ賢いんですねー!凄いー!
ってならね?俺だけ?
そんなに認知されてんの?穴場は
776: 2024/03/31(日)12:55:39.26 AAS
夏休み延長はコレが公表されるからか
あんなに頭大きくない
スポンサーつくのはわかるけど他に文句言う前にする事は絶対守らないと公務無理だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s