日本の航空機開発を考える - 1 (726レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
74: 2020/06/08(月)20:00:17.62 AAS
経産省から始まったっていう時点でもうダメなのかもね。
国がかかわるとたいていのプロジェクトは失敗する
233: 2020/09/17(木)09:12:54.62 AAS
安倍の実弟が防衛相に 2020年9月16日
外部リンク:news.livedoor.com
三菱・防衛利権、これだけは絶体に手放さない。
288: 2020/10/25(日)08:34:54.62 AAS
三菱重工、国産の翼羽ばたけず 事業凍結を迫った36年ぶり安値 2020年10月23日
外部リンク:business.nikkei.com
事業凍結を説明したとしても三菱重工そのものの評価が見直されるのはそう容易ではない。
「スペースジェットだけではない。過去には大型客船事業で巨額損失を出した。原子力発電事業も日立製作所と異なり、
三菱重工は明確な方針を示しておらず、どの程度損失リスクがあるかも分かりにくい。
石炭火力発電事業も新規受注が見込めないのに今後の方針を明らかにしていない」。
ここわずか10余年間での失態
1. LNGタンカー:燃費問題で失敗
2. コンテナ船:インド洋で真っ二つに折れて大洋を漂流するという失態を演じた。
3. 電力向けタービン:納入した2基が2基ともぶっ壊れるという失態を演じた。
省5
665(1): 2022/02/10(木)22:56:12.62 AAS
航空機開発と何の関係もないレスしてるのは、他スレから叩き出されたのかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s