[過去ログ] ****私は見た!!不幸な結婚式119**** (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 2013/09/25(水)12:57:35.93 AAS
私は小学校と大学の時に習った。
というか「自分達は問題ない、ないと思ってる、教育もうけてきた、今更差別なんかない」って思ってるけどさ、問題は親と祖父母世代なんだよ。
結婚するにあたってあの年代が一番そういうの気にするんだと思う。(それでも気にする人は気にするってくらいだと思うけど、気にする人は部落だって知った瞬間反対すると思う)
116: 2013/10/02(水)08:40:54.93 AAS
居場所がないパーティーではでかい顔をして飲み食いしまくるべきなのに
153: 2013/10/02(水)23:49:46.93 AAS
みんなこわっwww
そういや結婚式殴り込み系の不幸報告って結構あるけどあれってそんなにあるものなの?
今のところ普通の結婚式しか出たことないから釣りなのかな、って思っちゃう。
213: 2013/10/07(月)20:08:59.93 AAS
変な親が増えたよな…
299: 2013/10/10(木)19:14:54.93 AAS
>>288はなりすましでしょwと言ってみるテスト
555(1): 2013/10/17(木)23:53:33.93 AAS
書くのは自由ですがいちいち耳障り思わせぶりな書き方なのが2ちゃん初心者レベルのあーもう感を抱かせる原因ですね
586: 2013/10/18(金)22:18:19.93 AAS
一番不幸なのは、新婦よりも、隣の席の彼女かも。
620: 2013/10/19(土)21:43:06.93 AAS
自分の披露宴で、義母が余興勝手に頼んで親戚の子供(小学生)が習ってる剣道の型を披露されたこと思い出したわ。
親族だけの披露宴だったから、旦那側の親族はみんな知ってる子供だし暖かく見ていた気がするけど、私側の親族ポカーン。
下手なカラオケのほうがよっぽどマシだ。
708(1): 2013/10/23(水)16:59:18.93 AAS
司会者だけど
誰かが亡くなったことや授かり婚やらのデリケートな内容は基本的には言わない
勝手に言ったら大問題になるもん
ただし「大好きだったおばさまのエピソードを是非!」「妊娠してるのは皆へサプライズで伝えたいナ☆」とか新郎新婦から要望があったら話は別
なのでA母のエピソードで感動し、赤ちゃんのことで「わぁびっくり!おめでとう!予定日はいつ?いいないいな〜!」と驚きつつも心から祝福されることを>>684は期待してたんじゃないかなと憶測してみる
710: 2013/10/23(水)18:35:18.93 AAS
金貰ってるのに、上手いのと下手なのは本当にいる
ぶっちゃけ客商売の友人の方がうめーんじゃねーかってのはほんとある
フリーランスなのか会場専属なのかしらんが
750: 2013/10/25(金)12:31:26.93 AAS
んじゃここでいいんじゃないか?
779(1): 2013/10/28(月)10:56:00.93 AAS
>>711
直前に無くなった肉親の遺影写真を持ってくる家すらざらにある
結婚式翌日に葬式出席とかも、ごくたまにある
793: 2013/10/29(火)00:44:34.93 AAS
「311の時、舅の会社(首都圏)の若者ががんばったおかげで、幸い業務に支障が出ないで済んだ。
これからの日本を支えるのは、君達のような若者だ!ぜひこれからもがんばって欲しい!」
…という結婚式とは全く無関係なものだった。
内容がイミフなのは百歩譲って許すとしても、
被災者の目の前で軽々しく311(しかも美談風)に触れる無神経さは
どうしても許せなかった…。
828: 2013/10/29(火)21:29:09.93 AAS
>>827の言葉で締め、ということで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s