[過去ログ] スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その103 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907
(3): 2013/11/26(火)09:06 AAS
>>906
ありがとうございます。

収入は私個人で月収100万以上あり、お金の管理を全て妻に任せています。
ただ、私のわずかな小遣いからの数百円の使い道にすら「お金がないから節約しろ」と言うのに、
家計が苦しいのに高額の祝い金を包むのはどうなの?と思っています。
今の収入で家計が苦しいというのがそもそも信じられませんが。
妻は兄弟も多く、私たちの結婚式でそれくらい包まれていたとしたら100万円以上になるので、
さすがにお金に無頓着な私でも気づくと思います。
結婚式の祝儀ではなく事前に妻にお祝い金として渡されており、それが妻個人の口座に入ったなら私の知るよしはありませんが。
ただすべての兄弟に毎回こんなに包んでいたら、私の収入ならなんとか対応できますが、他の兄弟たちも大変なんじゃないかと思います。
省3
908: 2013/11/26(火)09:14 AAS
>>907
探偵雇えば親族の収入くらい判るだろ
909: 2013/11/26(火)09:30 AAS
>907
ちょうどいい機会だから、嫁の監査してみろよ
916: 2013/11/26(火)12:31 AAS
>>907
家賃いくらの家に住んでんの?
持ち家だとしても固定資産はどれくらい?
将来的な家屋の修繕費や住宅・生命保険等々にいくら割り当ててんの?
嫁個人の口座はともかくとして、家計用口座の残高はいくら?
ここに答えは書かなくていいけど、嫁の言い分がおかしいと思うなら
自分の現在の持ち物や貯金額が身の丈にあってるかよく考えて
それでもおかしいと思うなら嫁と話し合いなよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*