[過去ログ] 私は見た!不幸な挙式 (323レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2009/11/06(金)03:57 AAS
それではどぞ
304
(1): 2016/12/27(火)13:30 ID:2IEpzrNz(1/2) AAS
582 1 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 Mail:sage 投稿日:2016/12/27(火) 13:04:09.28 ID:SFaFe/7D
姪っ子の結婚式に夫婦で呼ばれたは良いんだけど私達だけで子供達の名前が招待状に書いてなかった
夫経由で義母に話を聞いたらスイートルームでの披露宴だから小さい子は呼べないって姪が言ってたんだって
なんかうちの子が躾が出来てないみたいに思われてるのもムカつくしそもそも親戚に小さい子がいるってわかってるのにスイートルームで披露宴なんかしなければいいのに
他の甥っ子や姪っ子も呼ばれてないから…って言ってたみたいだけど成人した子は家に残して置けるけど4歳と8歳じゃ留守番なんか出来るわけない
暗に私には来るなっていう嫁いびりなような気がしてきた

583 1 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 Mail:sage 投稿日:2016/12/27(火) 13:05:27.98 ID:Q3ofgRTJ
>>582
釣り乙

584 1 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 Mail:sage 投稿日:2016/12/27(火) 13:06:45.24 ID:SFaFe/7D
省8
305: 2016/12/27(火)13:31 ID:2IEpzrNz(2/2) AAS
>>304

587 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 Mail:sage 投稿日:2016/12/27(火) 13:11:46.60 ID:SFaFe/7D
>>585
やっぱり不参加の方がいいのかな?
でも嫁いびりだとしたら相手の思う壺だからそれはそれで悔しいw

588 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 Mail:sage 投稿日:2016/12/27(火) 13:13:12.32 ID:SFaFe/7D
>>586
イトコって呼ばないものなの?
私達のときはイトコやもっと遠い親戚も呼んだよ、もちろんその姪っ子も

589 1 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 Mail:sage 投稿日:2016/12/27(火) 13:21:12.26 ID:TcMQNt3P
省8
306: 2016/12/27(火)13:59 ID:465Xc2wQ(1) AAS
姪っ子可哀想だね
勝手に被害者ぶって子供連れて凸しそうこいつ
釣りも自分のことと全く気が付いてないし色々ヤバイ
307: 2016/12/27(火)19:58 ID:d6mW6bZZ(1) AAS
続きが来ているけど、釣りじゃなければかなりの馬鹿だw

その神経が分からん!part389
2chスレ:kankon
308: 2017/02/03(金)09:20 ID:dvjNnWC8(1) AAS
>>276
私も当日まで色ドレスを内緒にした。理由は、本番までに「もっとこんな方が似合いそう」「この部分はちょっと…」とかって母親にチャチャを入れられたくなかったから。いつも悪気は無いがそれが始まるとしつこいから万が一を避けたかった。
本番で見せたら「あらよく似合うじゃん」だったけどね。
だから、プランナーさんにも、支度を撮りに来たカメラマンさんにも念押した。
309: 2017/02/03(金)09:28 ID:jL14JA0d(1) AAS
いとこまでは呼んでもそれ以上は家の付き合いに寄ると思うな。
でも、年の離れたいとこでしょ?共に遊んだ思い出があるでも無し、呼ばなくて不思議じゃない
過去に出た式で、新郎父のいとこが来てたけど何故??って感じだった。
310: 2017/02/21(火)12:47 ID:gM5FScK5(1) AAS
友達の挙式の時、トイレやドレスを着るのが手間取ってヒールを履かないで披露宴会場に入ろうとして介添えの子が会場まで走ってきて間に合った。
花嫁も緊張して履いていないことを言えなかったと本人は言っていた。(床が絨毯だったため気にしていなかった)
311
(1): 2017/05/25(木)11:50 ID:Z9H93EET(1) AAS
高校の同級生の結婚式で新郎のPRときにPowerPointで説明してるからみんなあきてきてふんぞりかえってた。
312: 2017/05/25(木)20:15 ID:ilr91BoC(1) AAS
>>311
変な日本語
313: 2017/06/11(日)11:17 ID:tnKTVvAe(1) AAS
>新郎父のいとこが来てたけど何故??

俺、その続柄で出席したことある
新郎父は一人っ子。俺とは同じ小学校区
なので子供のころは一緒に遊び
長じて大人になってからも、本家の従弟宅へも出入りしていた。
なので、新郎ともよく知ってる仲で普通に出席依頼が来たなぁ
314: 2017/06/11(日)13:50 ID:fPwFz8rr(1) AAS
隙あらば自分語り
315
(1): 2017/06/12(月)01:55 ID:+OkNggTN(1) AAS
自分も出たことあるがなぜ親のいとこ??って思った。よっぽど親戚少ないならまだしも、そこ呼ぶよりも新郎のいとこを呼べばいいのにって思ったよ。
316: 2017/06/12(月)22:46 ID:qql86G9z(1) AAS
隙あらば自分語り
317: 2017/06/13(火)20:25 ID:26yvfHE4(1) AAS
会費制の地域の派手婚で、親のいとこや友達が呼ばれてたのあったよ
血縁の近い親戚と不仲だったり、そもそもいなかったりして、相手側の招待客数と釣り合いを取るためにその辺りまで声かけたみたい
会費制だと金銭的負担が少ないからか、派手婚に限らずこの手の招待はたまにあるよ
都会の招待制だと考えられないだろうけど、まぁいろいろあるのよ
だからあんまり否定しないでね
318: 2017/08/05(土)10:31 ID:rkLovEjz(1) AAS
>>315
>新郎のいとこ

昨今、親世代の兄弟は少ないからねぇ
319: 2017/09/02(土)12:42 ID:h387YkAR(1) AAS
季節外れだけど
スキー場での結婚式と言うものに出たことがある。
新郎新婦はスキー場で出会い… 

式当日
外というかゲレンデで記念写真を撮るから
必ず耐雪耐寒装備で来いよ。長くつを履いて来いよ。良い格好は不要だからな。
と言う指示あり

新郎側はほぼその通りの服装で来たのだが
新婦側は通常の結婚式スタイルに雨対策レベルの恰好

新婦側出席者は悲惨だったらしい。
320: 2018/02/02(金)17:41 ID:YxpxnmuT(1) AAS
冠婚葬祭もできる副収入自宅方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

NYVHS
321: 2018/02/03(土)09:20 ID:djgDUBCW(1/2) AAS
職場結婚した新郎新婦の同僚の余興で事前に何の通達もなく
20〜30代の女性(新婦友人や新郎新婦親族)は全員壇上に来るように言われる
拒否した人もいたけど直接迎えに来られて参加を強制される

わけも分からず壇上に上がらされて並ばされた女性たちの前に同じように並ぶ新郎同僚
そして司会者の「心肺蘇生運動始め!」の合図でおっぱいを鷲掴みしてモミモミし始める
当然女性たちは混乱して逃げたり暴れたり
新郎同僚以外の男たちも

そこに新郎や同僚達の上司らしき人がやって来て
「お前たち何をやってるんだ!!!これはうちの伝統の余興だ!!!進行の邪魔をするな!!」と怒鳴りつけた
そして新郎新婦に向かって「伝統を軽んじるならそれ相応の覚悟はできてるんだろうな!!」と
省11
322: 2018/02/03(土)09:22 ID:djgDUBCW(2/2) AAS
描き忘れてたけど俺は新婦側の親戚
新婦一族まとめて小型バスで来てたから帰るタイミングがなかったorz
323: 2018/06/02(土)12:47 ID:GYpEwQeI(1) AAS
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SQ8K4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*