[過去ログ] 汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般152 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
428
(6): 2022/06/13(月)14:24 ID:QKEtYqJe(1) AAS
>>420-423
レスありがとう
2階は服や寝具やバッグ、コレクション、ぬい等、クローゼットから溢れて床へ、
寝具は、毛布やブランケットが好きで行く先でカワイイのあると買ってしまう…皆そんなことない?

家族二人暮らしで、相談するが「捨てろ!」だけ
だから今は何も買わずにすみっこでじっとしてる

相談していい?
2階ひとつは片付けてそこはランドリールームにしたものの、夏は2階に上がると下着汗だくになるくらい灼熱地獄
でも2階はほとんど物置と洗濯干しだけだからエアコンはつけない
2階はどう使えばいいんだろう?
省2
430: 2022/06/13(月)15:20 ID:GV+T7ANk(1) AAS
>>428
売りさばいてできた80万の一部を使ってプロを呼べないかな?
一度片付けに慣れた人の目で見てモノの配置を決めてもらった方がいい気がする
431: 2022/06/13(月)15:35 ID:TCThT64u(2/2) AAS
>>428
相談はここでしてみるのもいいね
二階は夏場は暑いから干すためメインの今の使い方でオケだと思う
湿度の低い二階は衣類の保管に適当だからできれば収納家具を二階に置いて季節外の衣類を保管しておくの勧められたから干す+収納(今使わないもの)機能を持たせたらどうかな
冬に使う前提で2つめの部屋をどうしたいかも含めてゆっくり考えたらいいと思う

広いリビングの形はわからないけれどコーナー1つに活動1つを当てはめて必要な道具を集めてみては?
私は一番最初に整理、片付けのコーナー作ったw
収集カレンダーや作業台指定袋紐やらゴミの出し方ガイドやら集めたコーナー作って作業するときはそこからスタートしてる
リビングで行っている活動が何種類かあるだろうからまずは実際に誰が何をしているのか書き出してみては?
433: 2022/06/13(月)16:50 ID:j5+gJAJ5(2/2) AAS
>>428
空けとけばいいでしょ
わざわざ使う必要を感じない

うちも4人家族だったのが今ひとりなので下の部屋しか使わない
もうひとりは単身赴任でそのうち帰宅はするんだけど
434: 2022/06/13(月)18:36 ID:TULGeB+1(3/3) AAS
>>428
家族がいたなんて妻か子供か知らないけどダニいる部屋で寝てるの?
蛭子さんの前妻が掃除できなく取材拒否した家が酷かった。
子供二人もゴミ屋敷で育ってるから何とかしようとは思わなかったのかも。
441: 2022/06/14(火)08:03 ID:o9fPzaxN(1) AAS
>>428
かわいい物を出先で見つけても、大事にできないから買うのは我慢してるよ
ちゃんと使ってあげられないしホコリだらけのなかに放置は大事にはしてないと思う
442: 2022/06/14(火)10:08 ID:kTXDf7+x(1) AAS
>>428
カレン本「ガラクタ捨てれば自分が見える」を薦めてみる(風水はスルーしてもOK)

最近のだと「家じゅうのめんどくさいをなくす」(sea)や「シニアのための なぜかワクワクする片づけの新常識 」(古堅純子)も合うかも
まずは一ヵ所だけ更地を作ってそれを広げるやり方もいいよ
でもまずカレン本が心からお薦め
多すぎるモノが何を起こしているのか自覚するところから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s