[過去ログ] 動画アップコンバートソフト総合6 【AIアプコン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734: 2024/12/07(土)23:50 ID:JIklH9HL0(3/3) AAS
俺の用途の話だけどSD画質ソース、ブロックノイズが出るような低画質ソースを2倍の720P前後の画質(ものによっては60fps化も)に変換してすっきり観やすくする用途しか使わなくなった
それなら数時間で終わるし一番かかる時間と仕上がりの良さのバランスがいい
HDを4Kはよっぽど好きな動画が無いとまずやらない
RTX VSR系のアプコン、Lossless ScalingとかSVPみたいなフレーム補完、こういうリアルタイム系がもうちょい充実してくれれば…
TVAIはアプローチとか設計がもう古い
>>721
地デジは元から60fpsか59.9ナントカfpsだからかかる時間はまた違ってくるね
そもそも元の画質がマシだからRTXVSRとかでリアルタイム4K化、もしくは最新のTVのアプコン機能で十分な気がします
PC新調してまでやる価値あるかはDEMO版で試さないと判断つかなそう
735(1): 2024/12/08(日)05:48 ID:Sp7KhiRw0(1) AAS
>>733
自分の場合はブランキーじゃなくて宇多田ヒカルのPVの4K化で同じこと思った
4Kと8Kは65インチのテレビだと変わらないって言うしHDを4Kにするのは何インチのテレビで見るのかとか考えるよな
4KとHDの差がわかるのは何インチとか
SD画質もどんなに頑張ってもHD画質にならないから自分も見やすくなる程度にしか使ってない
736(1): 2024/12/08(日)10:39 ID:gA9DXxvd0(1) AAS
>>729
情報ありがトン、試したけとこれ良いね。今までのエンコはやり直そうかな...また莫大な時間かけて...(血反吐)
>>733
ブランキー見てみたけど、確かに残念画質だわね。お金かけてるとは思うが、今の技術力ではあれが限界なんでしょう。どこかで割り切りを自分なりに見出すってのは同意です。上記のArtemisHQ もパーフェクトな画質ではないけど、個人的には妥協点になり得ると思ってる、というか思い込むことにする。(笑)
737: 2024/12/08(日)11:03 ID:LB/BVZrs0(1) AAS
>>735
動画は視聴距離も大事だ
65インチだと約3mの離れて見るのが最適と業界が想定してる
至近距離のPCモニターで映像チェックしたって粗探ししてるようなもん
738: 2024/12/08(日)13:05 ID:0CKvTUm70(1) AAS
fpsがおかしくなる問題は改善しました?
739: 2024/12/08(日)14:22 ID:f91tY6dp0(1) AAS
絶賛 継続厨っぽい
740: 2024/12/09(月)00:18 ID:3eST2VSx0(1) AAS
>>736
新しいのが登場するたびに
元の素材をエンコし続ける
修羅の道を歩みだしたのだよ。
そしていつの日か、再生時アプコンに
感動して膝から崩れ落ちる。
741: 2024/12/09(月)07:27 ID:oaWVlAa/0(1) AAS
作業しながら思うのは松本人志が放送室で、40歳を過ぎたあたりにビデオ録画の話をしながら「これからの人生で、あと何回ビデオを見るんだろう」とつぶやいていたのを思い出す
742: 2024/12/09(月)08:09 ID:CUEnirvK0(1) AAS
TVのアプコンの話は目から鱗だったわ
FHDでも十分綺麗だし4Kはファイルサイズ大きくなるしと思ったとこだった
743: 2024/12/09(月)19:46 ID:7Grk1KqU0(1) AAS
等倍でノイズとか精密化かけるだけにするにはどのモデルがいいのかの
744: 2024/12/09(月)20:16 ID:wbyc2i8e0(1/2) AAS
gaia hq
745: 2024/12/09(月)20:18 ID:wbyc2i8e0(2/2) AAS
ダルダルモザイクが結構スッキリする
746: 2024/12/09(月)20:46 ID:aR4JeYgO0(1) AAS
色々やってもやっぱRheaが1番綺麗になる
747(1): 2024/12/09(月)22:48 ID:F8xxG3Ak0(1) AAS
あまりにも光量が足りて無くて暗いソースだとどうしようもないな…
748: 2024/12/10(火)03:24 ID:BCKx3B9c0(1) AAS
光量足りないソースはクソだよ、古いほどクソ
749: 2024/12/10(火)10:20 ID:+wEi+Bbl0(1) AAS
>>747
それこそ従来の動画編集ではどうにもならんしAIがなんとかしてくれそうなのにね
そもそも暗いソースがあんまり出回ってないから必要とされてないのかもね
そろそろ総合的な色調、彩度、明度をいい感じにしてくれる機能とか色んなソフトに実装されると思うけど
750: 2024/12/11(水)06:39 ID:JFHYefbe0(1/3) AAS
【保存版】OpenAIの動画生成AIモデル「Sora」の消費クレジットまとめ
■プラン別
- Plus: 月1,000クレジット
- Pro: 月10,000クレジット
※毎月リセット、繰越不可
■クレジット消費量
- 480p: 20~150クレジット
- 720p: 30~540クレジット
- 1080p: 100~2,000クレジット
■Proプラン限定機能
省2
751: 2024/12/11(水)06:42 ID:JFHYefbe0(2/3) AAS
【クレジットについて】
クレジットはSoraで動画を生成するために使用される単位です。生成コストは品質(解像度)と動画の長さによって異なります。
【解像度・時間別のクレジット消費量】
■ 480p スクエア形式
- 5秒:20クレジット
■ 1080p 通常形式
- 5秒:200クレジット
【特別機能のクレジット消費】
Re-cut、Remix、Blend、Loopなどの編集機能を使用する場合は、別途定められた少額のクレジットが消費されます。
【プラン別の特徴】
省10
752: 2024/12/11(水)06:45 ID:JFHYefbe0(3/3) AAS
Soraの価格の話だけどTVAIとか他にソフトでてもこんな感じになりそうだな
753(1): 2024/12/11(水)10:09 ID:9NxWtORq0(1/3) AAS
おれのパソコンが低スペなので
TVAI動かしてると同時並行でみてるネトフリが低画質になってしまうんだけど
TVAIのほうで、メモリの使用制限ではなくてグラフィックのほうの使用制限かけられるようにできたらなって思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*